休日まとめて一日一新
昨日は夕方から活動開始だったわりには一日一新が長くなりました。一日一新だけにします。
【昨日の一日一新】

お土産に渡しそびれたので、自分でいただきました。ほんとに丸ごと入っておりました。美味しかったです!パイシートとかで作れないかなー。
2.オーサムストア

安くておしゃれなものが売っている雑貨屋さんです。1個20円~のものからあるそうです。
熱田イオンのお店に初めて行きました。(そのあとタカシマヤゲートタワーモールでも寄りました(^^;))
人気№1のキッチンスポンジ 5枚入り150円と

190円のエコバッグを買いました。

エコバッグは以前沢山入れた時に底が抜けたことがあって、大変な思いをしました。これは丈夫な生地なので、そういう心配はなさそうです。

ゲートタワーは2回ぐらい寄りましたがまだお金は落としておらず。初めて食事しました。
サントリーが運営するビアレストランで、プレミアムモルツのマスターズドリームの魅力が体感できる旗艦店です。(公式から引用しました)
眺めがよくて

ビールも美味しかったです。飲み比べセットを注文しました。


シメもおしゃれなメニューばかりで、ちょっと駅のホームのきしめんと迷いました。パンまでこってて美味しかったです。

また書きたいですが、ビール会社がやっているビアレストランはほかに(私の行った限りで)
キリン→キリンシティ
サッポロ→銀座ライオン、エビスバー、浩養園、KOYOEN
アサヒ→アサヒビアレストランスーパードライ
などあります。
大衆的な、大味な感じなのか(失礼)と思っていたら、みな雰囲気があって素敵なお店でした。
ドリンク類はそのメーカーのものに限定されますが、飲み物は飲み頃で美味しそうに出てきて、食事もビールにあうものが多く、おすすめです。
4.ゲートタワーのトイレ

前行ったのと違う階です。マークやトイレットペーパーが見えなかったら、店内かと思えるぐらい素敵です。ドレッサーも沢山ありました。
5.ポモドーロタイマー アプリ

25分作業して5分休憩する、というポモドーロテクニックは井ノ上さんの記事で知りました。
今はストップウォッチでやっていますが、トマトがかわいかったのでダウンロードしてみました。時間計測のみのシンプルなアプリです。画面がオフになっていると鳴らなかったので(^^;)色々試してみます。
井ノ上さんはここまで究めていらっしゃいます。すごい…。
綾野 真紀
最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- 名古屋でモーニング 今池の ひふみに行きました - 2025年10月26日
- 駅から始まる スマホdeウォークスタンプラリー 秋の守山を巡る!小幡緑地公園でどんぐり狩りコースを歩きました - 2025年10月25日
- 名古屋でモーニング 今池のMARIESA(マリーサ)に行きました&住宅ローン控除の調書方式についての個人的覚書など - 2025年10月19日


