北国街道 木之本宿 冨田酒造で七本槍を買いました
この続きです。
今回絶対に行きたくて、つるやパンのあとに寄ってお土産に1本買いました。

入ったのは6年ぶりです。
石道寺&鶏足寺の散策のあと、つるやさんでサラダパン&冨田酒造さんで七本槍を買いました

その後黒壁スクエアに行ったとき、OBの方のお話しをお聞きして感銘を受け、また行きたいと思っていました。
長浜市の黒壁スクエアに行きました 冨田酒造さんOBの方の貴重なお話

ガラスがきれいで

両側から撮らせていただきました。


以前岩倉具視が宿泊されたとのことです。いまは十五代目で、教育・産業・福祉等地域発展に尽くされてたと、黒壁スクエアでお聞きしたとおりの内容でした。

木桶仕込みの七本槍木ノ環と

酒粕、酒粕羊羹を買いました。

酒粕楽しみです!板状のものと両方ありました。酒粕羊羹は木之本地蔵院の前の角屋さんので、寄れなかったの買えてうれしかったです。また日本酒も実家で頂きました。おいしかったです。
買い物後に酒蔵を半周しました。入口のガラスが昔ながらので、少しゆらゆらしているのがすてきです。

煙突の方向に歩きました。奥行きが結構あります。

ここまでしか行きませんでしたが、手入れされた壁と一升瓶のケースを眺めて清々しい気持ちで帰りました。

ありがとうございました!またおじゃまします。
【昨日の一日一新】
・鎌倉文庫 最終日 お買い物

クリスタル広場で待ち合わせするときによく寄っていました。昨日で最終日で、寂しいです。最後に1冊買いました。今までありがとうございました。
The following two tabs change content below.

綾野 真紀
名古屋在住の女性税理士&唎酒師です。今のところお仕事以外のことをメインに書いています。きしめん住よしのデララバさんです。住よしご一緒してくださる方♪2024/3/30のブログをご確認の上お問い合わせくださいませ(期間限定)。
最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- 駅から始まる スマホdeウォークスタンプラリー レトロでんしゃ館25周年コースを歩きました - 2025年11月9日
- きしめん住よし4周目 JR名古屋駅新幹線下りホーム店に行きました - 2025年11月8日
- Oasis Live '25 LAPANに行きました - 2025年11月2日

