名古屋・栄の平日ランチ探訪 GOD TENDER(ガッテンダー)でハンバーグランチを頂きました&今後は平日ランチ記事のタイトルも揃えます
最近は名古屋・栄のおもに住吉町やプリンセス大通り近辺のの平日ランチを開拓しております。大原サテライト校へのアクセスも抜群なエリアです(誘惑すごそう)。

ゆで太郎の前に、GOD TENDER(ガッテンダー)というお肉がメインのダイニングバーにも行っておりました。ここもよかったです!
知ったきっかけは、あんかけスパのヨコイに行ったときのこと。ヨコイはこの階段を上がった2階で、階段をあがろうとしたときにランチの呼び込みをされている方を見つけました。

それがガッテンダーさんで、1階のちょうどこのヨコイの旗の奥がお店です。

知らなかった!17時までランチをされてるとのこと。ガストみたいでありがたいです。
この日はあんかけスパを食べる気満々だったので「今度うかがいます!」とお断りしてそのままヨコイさんに行き、次の日におじゃましました。

ステーキランチなどがお得に食べられます。ライスとスープは食べ放題です!

「女性の方だとビーフシチューやハンバーグランチが人気です」とのことで(いつもお薦めをたずねます)、ビーフ100%のハンバーグランチにしました。
カウンター席もあり、夜もいい感じだと思います。

自家製サワーめちゃくちゃ安いです!お仕事中なのでがまんしましたが、こんど仕事終わりに17時まぎわに寄るときに頂いてみます。

ジングリアもおいしそうです。商標登録されてるとのこと。

ライス&スープはセルフです。スープをおかわりしました。

飛び跳ねますからご注意くださいね、と言ってアツアツのハンバーグを持ってきてくださいました。

はーい気をつけます、と油断してたら、今までこんなに飛び跳ねたことがないぐらい油が飛び跳ねました。花火かと思うぐらいの勢いで、思わず私も隣の席まで飛びのきました。
が、どんくさかったので間に合わず、運悪くその日に限って着ていたお気に入りの淡い色のユニクロ上下には、細かいヒョウ柄のドットが沢山ついてしまいました。が、すぐにおしぼりでゴシゴシしたらなんとか取れてホッ。上着のユニクロの黒のロングカーディガンをエプロン代わりに前後ろに着てから頂きました。最初からそうすればよかったです。
とてもおいしかったです!お肉はもちろんですが、マッシュポテトの底のおこげが最高でした。ビーフシチューやステーキも今度食べてみたいです。
鉄板のはじけ具合とボリュームからして、野球選手でいうとパワフルな若手のMLB出身助っ人外人選手でしょうか。一応ペナントレースなので無理やり例えてますが、そういえばゆで太郎を忘れました。連続出場するベテラン日本人選手かな?もうちょっと考えて書き直します。
また、栄の平日ランチの記事タイトルがバラバラなので(こんなに続くと思わなかった)検索もしやすいように統一しようと思います。
タイトルを変えても更新ツイートのリンクは切れないのでそのままでもいいのですが、ツイッターカードで更新するとリンク先にも反映されます。
これが

こうすると

こうなります。ツイート本文は変わりませんが、リンク先が更新されます。しなくてもいいかもしれませんが、とりあえずやってみます。

【昨日の一日一新】
・参議院議員通常選挙2019 期日前投票

忘れないうちに行ってきました。ハガキに氏名や日付などあらかじめ書いておくとスムーズです。ハガキはなくても大丈夫です。
・アキタハム覚王山店

税理士会ビルに行ってから、久々に覚王山方面まで歩きました。fika.さんで運よく残っていた焼き菓子を少し買い、そのまま覚王山駅方面に歩くとアキタハムさんがちょうど営業中でした(最近は金・土のみ)。本店は前の職場の近くにあり、たまにランチに行ったりモーニングにも何度か行きました。覚王山店は初めてです。ドイツ本場仕込みのおいしいハムで、材料にもこだわってます。

そうめったに買えないので、と言い訳しつついくつか買いました。いま焼いて1つ食べましたが、スパイスが効いてて肉肉しくて、とても美味しかったです!

綾野 真紀
最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- 名古屋でモーニング 今池の ひふみに行きました - 2025年10月26日
- 駅から始まる スマホdeウォークスタンプラリー 秋の守山を巡る!小幡緑地公園でどんぐり狩りコースを歩きました - 2025年10月25日
- 名古屋でモーニング 今池のMARIESA(マリーサ)に行きました&住宅ローン控除の調書方式についての個人的覚書など - 2025年10月19日


