西浦温泉に行きました 2020年夏の旅 その1
連休初日 蒲郡の西浦温泉に行きました。

(まだ奥飛騨慕情の最後を書いてないのですが、すごく短いのでまたいつか書きます)
蒲郡だったので名古屋からも近く、土曜日の午後に出て夕食の時間にちょうど間に合いました。
途中で寄った西尾の道の駅にて 短時間でしたが三河の情緒を味わいました。

豊橋のお菓子の出世餅おいしかったです。

英訳のSuccess Mochiがかっこいいです。藤堂高虎の逸話から取られたそうです。
自販機は西尾の魅力が描かれていました。

エスプーマかき氷と茶房AOI以来、約2年ごぶさたなので、またゆっくり行きたいです。
5時頃に着きました。

私は三重出身なのでまだ愛知の温泉にそんなに行ったことが無いのですが、西浦温泉は愛知県の方だと家族旅行などで一度は行かれているようなメジャーなところです。三重でいうところの伊勢志摩・鳥羽みたいな感じでしょうか。旅館の雰囲気は大好きで、来たのは初めてですが懐かしい感じがしました。

大きなホテルですが、この時期は客室も半分にされ、朝食のブッフェも中止で定食にされていました。

蒲郡には全国的にも有名な竹島水族館があり、まちじゅう食べる水族館、というキャンペーンもされています。なのでお料理がとても楽しみです。

道中でゲットした、がまポンとおさかなカードです。今回は宿泊だけだったので使わなかったですが、蒲郡観光にはがまポン必須です。

夕食です。この後にもどんどん出てきました。一度に撮り切れなかったのでパーツごと紹介します。
真ん中は、一番センター 前菜5種盛・食前酒・トマトサラダ

2番ライト アワビの踊り焼き


3番レフト 三河牛陶板焼き


4番 食べる水族館

先発ピッチャーは 家康B

蒲郡市西浦町でできたクラフトビールで、健康に気を遣って長寿だった家康にあやかり、霊芝やむらさき麦など体によさそうな材料が入っています。ほろ苦くておいしく、お肉によく合いました。

中継ぎと抑え 冷酒セット

お料理の中盤から登場しました。すべて愛知出身の銘酒で、球団は違いますがJFKの勝利の方程式を思い出して感動。完璧なリレーで無事優勝できました。

このホテルも所属している、海栄RYOKANSの一覧図がありました。みたことある全国各地の素敵な旅館が沢山で、この中では湯の山温泉の彩向陽に泊まったことがあります。参加される宿泊施設も徐々に増えているようです。

温泉も、海が見えてとてもよかったです。朝ごはんの前に入りました。
朝ごはんです。ハムエッグと納豆ご飯の両方に卵を入れたくて、微妙な混ぜ方をしております。

夕食もですが、自宅ではこんなにたくさんのお皿の料理を食べることは無いので、旅行ならではの優雅な気分を味わえるこの光景は大好きです。ブッフェも好きですが、今は難しいのでまた別の機会に。一度に映せず別撮りですが、アナゴの干物もおいしかったです。

GoTo割引適用で、お酒代除いてひとりあたま約13,000円でした。例年なら素泊まりでもこのぐらいしそうですので、ありがたかったです。
あと、道中で買ったAsahiのミネラルウォーターのデザインがそれぞれちがっていて綺麗でした。


このあとの予定は全然決めずに出発しました。またぼちぼち書きます。
去年の今頃は北海道弾丸ツアーでした。苫小牧港から夜通し走り、13日の早朝に宗谷岬に到着、夕方網走に行きました。今年も北海道に行きたかったですが…一年はあっという間です。無理する必要はないですが、行けるときにはなるべく行っておかねば!と思っています。
【昨日の一日一新】
・紀文 とうふそうめん風
綾野 真紀
最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- Oasis Live '25 LAPANに行きました - 2025年11月2日
- なごや和菓子とお酒の愛を叫ぶ!【やっとかめ文化祭 DOORS 2025】に参加しました - 2025年11月1日
- 名古屋でモーニング 今池の ひふみに行きました - 2025年10月26日


