今まではパソコンはそんなに使いませんでしたが、最近は平日なら肌身離さず持ち歩いています。
昨夜、夜だけ実家に寄ったときも持って行きましたし、先日友人と待ち合わせした時にも持っていったら、すき間時間にも使えて便利でした。
今、パソコンと一緒に持ち歩いているのはこの2つです。
モバイルWi-Fiと静音マウスです。なぜか青で揃いました。
今も電車の中ですが、このマウスはやはり静かでいいです。あれからずっと使ってます。
またモバイルWi-Fiのおかげで、どこでもネットができて便利です。これのおかげで最初から配線不要で色んなもの(プリンターやスキャナーなど)が接続できて助かりました。
逆に使わなくなったものもあります。
USB接続のテンキーマウスとUSBハブはしばらく使っていましたが、右手の横のスペースが取られて、しかも線が邪魔で毎回ストレスを感じていました。
ある日、えいっと外したら別に何の問題もなく使えました。
テンキーは、あれば数字は早く入力できますが、それよりも手元に配線がなくなったことの方が快適でした。
いま使っているこのマウスはブルートゥース接続なので、今はUSBを全く使わずPCのUSBポート2口がまるまる空いています。なのでUSBハブも使わなくてすみます。
私なりの試行錯誤をへて、今のところこの状態がベストです。最初から思いつくと良かったですが、やはり使ってみないとわかりません。
ただブラインドタッチやショートカットキーの活用など使い方にはまだまだ改善の余地があります。
数字のキーなど、初心者がピアノの黒い鍵盤を必死で押さえているような感じです。
工夫できることは多いので、使いながらさらなる快適をめざします。
【昨日の一日一新】
シェリール ブール
美味しかったです!
昨日は実家に寄りました。
行きにスーツケースにお酒を一杯詰め込んで、帰りは野菜をたくさんもらって戻りました。
スーツケース、やはり買ってよかったです。事業割合を下げようと思ってます。

綾野 真紀

最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- 東山公園駅の近くの喫茶prologue(プロローグ)に行きました 2杯目 - 2023年11月26日
- 福井・岐阜の最短ルート 11月19日に開通した冠山峠(クラウンロード)を通りました - 2023年11月24日
- 2023秋 駅から始まるヒラメキさんぽ 太閤秀吉功路から秀吉生誕の地を巡るコースを歩きました - 2023年11月19日