昨日、あるお客様のところに急きょUSBメモリでデータを持って行くことになりました。
USBメモリ…持ってたっけ…。
一瞬焦りましたが、1つありました。

数年前に買った、コンサートグッズのものが…。
とりあえず、あってよかったです。無事データの受け渡しも終わりました。
もともとPCもITも苦手で、USBメモリでのデータ受け渡しが全盛期の頃(10年以上前?)は、ITが得意な同僚に一任しておりました。その頃はExcelもあまり使っておらず、使わなくても何とかやっておれました。
そうこうしているうちに、メールに添付してデータをもらったりできるようになり、USBメモリ経由でのデータのやり取りをあまりやらないまま、今に至っております。
たまにお借りしてデータを入れるときも、ドキドキします。
セミナーや、行ったその場でデータをいただくときはやはり便利です。
私の仕事の仕方とIT環境の変化のタイミングがずれたためにちょっと疎遠だったUSBメモリですが、これを機にもうひとつ仕事用のUSBメモリをさきほどアマゾンで買いました。
USB3.0という転送スピードの速いもので、使うのが楽しみです。
同様に買いそびれたものに、デジカメがあります。
買おうと思った時期もありましたが、じきに携帯電話やスマートフォンで事足りるようになりました。
いまのところ撮れれば十分なのでこれでOKです。
ただブログ用に撮るとき、デジカメならもっとうまく撮れるのにな、と欲しくなるのですが、それは単にわたしの腕のせいだと思います…。
【昨日の一日一新】
OGiSOさんのヘアアクセサリー

いつも髪の毛は黒いゴムで後ろでからげて終わり、ですが、それではあまりにも…でも不器用なのでアレンジもできないし…といつも悩んでおりました。
きのう美容院に行ったら、Ogisoさんの個展がされておりました。素敵なアクセサリーを作られる、人気の作家さんです。
コームやヘアバンドなど、ヘアアクセサリー中心に素敵な作品が沢山ありました。先週は高島屋の催事で大盛況だったそうです。
その中に髪の結び目にワイヤーでまくタイプのものがあり、かわいくて一目ぼれしました。早速つけてます。ズボラな私でも簡単にできてうれしいです。
ほかにもasanikakuhitoさんのポストカードや便せんなどもあります。バースデーカードも買いました。
覚王山のvahanさんで、4/30までやってます。(個展だけでもOK)
The following two tabs change content below.

綾野 真紀
2016年9月に開業した女性税理士&唎酒師(名古屋在住)です。
自分の誕生日(2月16日=確定申告初日)から忙しくなる申告業務がそ毎年憂鬱でした。
それならば毎年2月16日に出せるよう、普段から誰でもできるちょっとしたコツを自分なりに整理しようと思い立ち、ブログをはじめました。
開業までに、仕事に関係のない寄り道も沢山しましたので、徐々に紹介したいと思います。(と書きましたが、いまや税金のことより旅・お酒・食べ物など趣味の記事が大半です。)

最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- 鈴鹿の椿大神社に行きました - 2023年2月6日
- 名古屋でモーニング 築地口のSUNS COFFEESTANDに行きました - 2023年2月5日
- 神田屋・魁 名古屋栄店に行きました - 2023年2月4日