近場でゆっくり過ごそうかと思っていましたが。
昨日のブログを書き終えてから宿を取り、駅で次に出る電車を予約して旅に出ました。
昼間から駅弁とビールです!
車窓の景色が素敵でした。だいぶ紅葉が始まってました。
一旦高山で降りて1時間ぐらい散策しました。
予習なしで時間もなくてお店には並ぶことができず。
でも、こまやベーカリーさんでパンを買って電車でいただきました。ミルクボール、おいしかったです!
富山に着きました。数年ぶりです。駅がすっかりリニューアルしていました。
路面電車が大好きなので、乗れて嬉しいです。こちら富山地方鉄道です。
白えびと美味しい日本酒をいただきました。
環水公園のスタバを目指しました。
ものすごく混んでいたので、入るのは諦めました…。
でもライトアップがとても綺麗で、行った甲斐がありました。
今度は昼間に行きたいです。
ざっと空いてるかは調べて行動しましたが、連休中でも意外と何とかなるもんです。
寒かったので、コートとマフラー持ってきて正解でした。今日は天気が良いので楽しみです。
【昨日の一日一新】
富山環水公園
五條
【昨日の日本酒】
苗加屋 特別純米 琳青
羽根屋 純米大吟醸 翼
よしのとも六割精白純米酒
The following two tabs change content below.

綾野 真紀
2016年9月に開業した女性税理士&唎酒師(名古屋在住)です。
自分の誕生日(2月16日=確定申告初日)から忙しくなる申告業務がそ毎年憂鬱でした。
それならば毎年2月16日に出せるよう、普段から誰でもできるちょっとしたコツを自分なりに整理しようと思い立ち、ブログをはじめました。
開業までに、仕事に関係のない寄り道も沢山しましたので、徐々に紹介したいと思います。(と書きましたが、いまや税金のことより旅・お酒・食べ物など趣味の記事が大半です。)

最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- 名古屋でモーニング 築地口のSUNS COFFEESTANDに行きました - 2023年2月5日
- 神田屋・魁 名古屋栄店に行きました - 2023年2月4日
- コメダにてさっそくシロノワール白い恋人を頂きました - 2023年2月3日