ゲートタワーの豚組しゃぶ庵に行きました 立花さんのオフ会初参加です
忘年会の季節です。
去年は独立してひとりでやるようになり、もう世間の忘年会とは無縁なのだから強く生きていこうと、研修帰りに柳ケ瀬でひとり忘年会を開いたのですが。
ありがたいことにその後色々お誘いを受けて、最終的には8回ぐらい行きました!
今年も少しずつ参加しています。
先日の懇親会に続いて、昨日もオフ会に参加しました。いよいよ年末です。仕事も早めに進めて、このあとも沢山参加しようと思います。
きのうは、ゲートタワーにある豚組しゃぶ庵に行きました。

立花さんの講座を先月うけてからまだそんなに経ってないですが、ちょうど名古屋で久々にオフ会をされるとのことで、行ってまいりました。
知ってる方が少なくて、どうやってあいさつしようかとちょっぴり緊張しつつ5分前に(ちょっと遅かったかな…と思いながら)到着すると。

・・・だれもいませんでした(^o^)
いったん退出。でもこれで一気に緊張がほぐれました。緊張と緩和、大事です。
オフ会は楽しかったです!何気ない会話で盛り上がり、また共通の知人がいるのもわかったり。利き酒師もネタになってよかったです。
お料理がこれまた美味しかったので、アップします。
お鍋は、地元名古屋が誇るバーミキュラーが使われていました。

素敵です。でもやはり重い。
前菜が豪華でした。ポートレートモードで撮ったので、奥の食材がぼやけてしまいました。こういうときは普通に撮った方がいいですね。

豚のかたまり肉のローストも美味しかったです。

皆さんブログをされているので、料理が届くと一瞬だけ撮影タイムになります。撮り忘れがなくて助かりました。冷めないうちにいただかなくては!
塩で頂きました。すごくおいしかったです。

そして、豚肉の登場です。とてもきれいな盛り付け!


たれは、左からそばつゆ、ごまだれ、フルーツぽん酢、塩だれです。わさびとネギも好みに応じて使います。

そしてさらに、各タレにあったスパイスも用意されています。
左から岩塩、黒コショウ、一味唐辛子、ラー油です。どれに何を使うかも書いてあって助かりました。

食べる寸前です。なんどか煮立たせてしまいましたが、それでも美味しかったです。

あと、〆のラーメンとデザートを頂きました。美味しかったです!行きも帰りも行列でしたので、事前予約がおすすめです。
また行ってみたいです。
個人的には牛肉より豚肉のほうが好きなので。(地元・松阪牛を食べ慣れてないのが原因ではないです)
【昨日の一日一新】
豚組しゃぶ庵

映画の公開に合わせ、11月30日(木)~12月24日(日) 毎日17:00~22:00までライティングをしているそうです。

綾野 真紀

最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- 名古屋でモーニング 今池の ひふみに行きました - 2025年10月26日
- 駅から始まる スマホdeウォークスタンプラリー 秋の守山を巡る!小幡緑地公園でどんぐり狩りコースを歩きました - 2025年10月25日
- 名古屋でモーニング 今池のMARIESA(マリーサ)に行きました&住宅ローン控除の調書方式についての個人的覚書など - 2025年10月19日



