唎酒師の勉強の一環 今池の菜菜魚魚さんで日本酒と美味しいお魚を頂きました
先日、唎酒師(ききざけし)の資格を取りました。完全に趣味で、しかも勉強も通信添削でしたので、実務経験が足りません。税理士も登録には2年以上必要です。
よって日々精進を重ねるべく、日本酒を飲む機会を作っております。一昨日のぬる燗佐藤さんに続き、昨日は今池の菜菜魚魚(さいさいとと)さんに行きました。

映画館のシネマテークと同じスタービルに入っています。

近くに菜々魚々(さいさいうおうお)さんがありますが、お名前は似ているものの関係はないようです。こちらも以前行って美味しかったです。
豊濱漁港直送のお魚が美味しく、また日本酒もこんなにあるので楽しみです。

3種飲み比べセットも1合も全部650円でした。他で見かけないのも結構あります。
まず名前が“純米吟醸”という日本酒にしました。

日本酒は、一定の条件を満たすお酒には純米大吟醸、純米吟醸、純米酒…など8種類の特定名称酒という呼び名がつくのです。それ以外はとくに呼び名は無く、しいて言うなら普通酒とか清酒、日本酒とラベルには書かれます。スーパーなどで出回る日本酒のほとんどはこちらです。
その純米吟醸という名前そのものがついていて面白いなと思いました。割とお値打ちのようで、普段飲むのにいい感じでした。
続いて飲み比べセットです。
東海地方のお酒あいちのかおり&三千盛と、去年の旅行で蔵を通った豊盃を頂きました。

左の“あいちのかおり”です。
お酒を作るときのお米は、食べるお米と違うお米(山田錦などの酒造好適米)を使うことが多いのですが(その方が作りやすくおいしい)、あいちのかおりは食べる用のお米です。ちょっと面白そうと思って選びました。このパターンはたまにみかけます。美味しかったです!。
真ん中の豊盃は弘前のお酒で、全国的にも人気のお酒です。去年のGWで蔵の横を通ったのですが時間の都合で立ち寄れず。また青森滞在中の居酒屋さんでも飲めませんでしたが、やっと頂けました!飲み比べでお得に飲めて嬉しかったです。
三千盛は岐阜の多治見のお酒です。ここも美味しいです。学生時代の知人がここに就職したときに初めて知りましたが当時はそんなに日本酒に詳しくなかったです。懐かしく思って注文しました。
似たような写真ですみません、手前にロックグラスがありますが、こちらが越後武士(えちごさむらい)という日本酒です。

なんと日本酒ですがロックで提供されます。
日本酒も別に好みで水や氷で割っても大丈夫ですが、ロックがデフォルトなのも珍しいです。そしたら、なんとこちらは46度あります。
日本酒はアルコール度数が22度未満のものを言うので(たいてい15度ぐらいになるよう加水される)、厳密には日本酒ではないかもしれません。でも面白いのがあるとつい頼んでしまいます。確かにめっちゃ濃かったですが美味しかったです。
今回のおつまみはこちら、全員が注文するという刺し盛です。

これで一人前と聞きました。信じられません。勿論とっても美味しく、お酒にも合いました。
ほかにも鯛の酒盗やちょっとしたおつまみもくださり、注文したものすべて美味しかったです。3品でおまかせ2,000円というお得なメニューも人気です。これと飲み比べセットをシネマテークの映画を観た後に行くとよさそうです。
今池は私好みのお店が多く、まだまだ行っていない素敵なお店も沢山あるので、向学心に燃えております。
【余談】
お酒のアテは大事です。昨日おとといと、理想のアテで美味しく頂けて幸せでした。
一方、その少し前に実家で農口を飲んだときのことです。
私は夕食のおかずと一緒にいただいたのですが、先に食事を済ませた両親は、柿の種をつまみに飲んでおりました。
もちろん美味しければ問題ないですし、農口さんも酒造りの神さまとはいえそういう気取らないお酒を造っていらっしゃるので、全く問題ないです。一番不満だったのは、私も大好物なのに柿の種をくれなかったことです(+_+)


うらにシリアルナンバーらしきものが見えます。
この文面を音読してから心して飲むように、と伝えたウザイ私です。こういう唎酒師は間違いなく嫌われます。それよりも、気の利いたお手軽ななおつまみをササっと持ってきた母の方がずっといい仕事をしています。
【昨日の一日一新】
1.菜菜魚魚
2.ユニコーンファンクラブ加入
すごく迷った挙句、ファンクラブ限定ライブに行くために入りました。連れの人も×で、フアンクラブ加入者しか行けないライブとのこと。あたりますように!
【昨日の日本酒】
1.純米吟醸
2.あいちのかおり
3.豊盃
4.三千盛
5.越後武士
綾野 真紀
最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- Oasis Live '25 LAPANに行きました - 2025年11月2日
- なごや和菓子とお酒の愛を叫ぶ!【やっとかめ文化祭 DOORS 2025】に参加しました - 2025年11月1日
- 名古屋でモーニング 今池の ひふみに行きました - 2025年10月26日


