岐阜の“ふらんす風菓子プレリュード“

Pocket

プレリュード外観

忙しくなる前に!ずっと行きたかった、岐阜のプレリュードさんに行ってきました。

念願の“じゃがいものお菓子”をはじめ、モンブランやチョコレートケーキなど4種類をいただきました。まだ余韻に浸っています!

ケーキいろいろ

これが、じゃがいものお菓子です。断面図を取らなくて後悔しましたが、真ん中のじゃがいものクリームがシュっと溶けて美味しかったです。

じゃがいものお菓子

ケーキのほかに印象深かったことが2つあります。

ショップカードにこんなメッセージがありました。

ショップカード内側

日本でポピュラーないちごのショートケーキも絶品でした。その上でこういうフランスの本場のお菓子を真摯に向き合って作ってらっしゃって(shinse1987)素晴らしいと思いました。

、イートインに20年ぐらい前の、使い込まれたフランス菓子の本が何冊か置いてありました。見ると、中に小さい紙が何枚かはさんであり、材料やレシピがいくつもメモしてありました。

東京の有名店、イル・プルー・シュル・ラ・セーヌの本で、イルプルーの弓田さんと志を同じくして本物のお菓子を広めるべく頑張っていらっしゃるそうです。

私の20年前は、やっと合格してその後疲れ果ててあれ以上の頑張りはいまだ果たせていないです。

いきなりスケールの小さい話になりなしたが(^^;)気概を持って取り組もうと、あの本を見て気持ちを立て替えた次第です。

ショップカード外側

イルプルーさんは、別件で著書を読んだりお取り寄せをして存じ上げていました。そのうち書きます!

【昨日の一日一新】

プレリュードのケーキ

エムエムブックスみの

The following two tabs change content below.

綾野 真紀

2016年9月に開業した名古屋在住の女性税理士&唎酒師です。今のところお仕事以外のことをメインに書いています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする