税理士制度が成立することの奇跡!?

Pocket

昨日の研修で痛感したことの一つです。

一日中研修でしたが、興味深いお話であっという間でした。

全部面白かったのですが、幅広い内容で、メモが膨大すぎるし私の理解も浅すぎて収拾つきません。

自分に欠けていた視点(欠けまくりですが)を多数気づけてよかったです。

日々、目の前のことだけに追われていますが、もっと大きな視点で捉えることの重要さ、勉強不足を痛感しました。

取り急ぎ一つだけ。

タイトルを少し補足しますが、

税理士制度と申告納税制度が成立する国は限られる”

日本は、『申告納税制度』=自分で所得を計算して申告し、納税する制度が原則です。

しかしそれが成立しない国もあるそうで、そういう国ではましてや納税の計算のためにお金を払うなんてあり得ないそうです。

私が今こうしていられるのも、この制度があるからゆえのこと。

無自覚で恥ずかしかったです。

もっと精進します。

【昨日の一日一新】

1.ミスド わらびもちサンド あずき抹茶

おいしかったです!

2.昼食を自宅で食べる

小学校の時以来でした(笑)

会場近くでランチを探そうとしましたが、帰れそうだったので一旦戻りました。

3.堀口珈琲 LCFマンデリン

研修の合間に飲みました。堀口さんのはどれも美味しくて減りが早いです(^_^;)

精進しますと言った割に、一日一新は平凡でした…。

The following two tabs change content below.

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする