こないだ名古屋駅の住よしを全部歩いて回ったとき、
きしめん住よし 全店舗を回った記念にひとりでウイニングランを決めました
よいスタートダッシュができるよう1・2番線の住よしで腹ごしらえしました。
その前にすてきな光景を目にしました。
1番線ホームの、住よしと反対側の大阪方面寄りの方に9/1から10/31までの期間限定で、世界の山ちゃん名古屋駅1番線店がオープンしています。
1番線はリニアの工事で使用停止中で、その期間の有効活用とのことです。すごく気になったのですが夕方からの営業でした。また期間内に行けたら行ってみたいです。
メニューは食べ飲み放題1択で、手羽先は1人前が含まれていて追加は別料金です。詳細はこちらをご参照ください。
ドクターイエローを見た時行きそびれたので、今回寄れてちょうどよかったです。その後住よしに向かいました。
まだ暑かったので冷たいの&揚げ物を久しく注文してなかったので、イカ天入りの冷やしきしめんにしました。
麺はきしめんだけでなく蕎麦も選べます。券を買ってからカウンターに出すときにお店の方に伝えればOKです。
天ぷらは揚げたてです!券を出してから衣をつけて揚げてくださいました。
揚げたての天ぷらは久しぶりで、とってもおいしかったです!ごちそうさまでした。
お腹に余裕があれば、1番線の山ちゃんで食べたあとの〆にもいいかもしれません。
山ちゃんも住よしも、名古屋駅での貴重な駅ナカの名古屋めしのイートインです。途中下車しなくてもいいので、大阪・東京間の移動の途中などでもタイミングが合えば利用できそうです。11月以降も何かお店が入るといいなと思います。
私への覚書→住よしは1周目はバラバラに回って何処まで行ったか忘れて調べるのに苦労しました。2周目は原則として1・2番線から順に回り、備忘録も兼ねて書き残そうと思います。
【昨日の一日一新】
オレンジページ無料会員登録

綾野 真紀

最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- 東山公園駅の近くの喫茶prologue(プロローグ)に行きました 2杯目 - 2023年11月26日
- 福井・岐阜の最短ルート 11月19日に開通した冠山峠(クラウンロード)を通りました - 2023年11月24日
- 2023秋 駅から始まるヒラメキさんぽ 太閤秀吉功路から秀吉生誕の地を巡るコースを歩きました - 2023年11月19日