御園小町でモーニング いまは朝8時からオール税抜380円で頂けます
御園小町でモーニングを頂きました。いまは朝8時からオール税抜380円で頂けます。

2018年2月に書いてから、モーニングにそのうち行こうと思ってもう2年近く経ってしまいました。いまは朝8時から夜20時までの営業です。
御園座タワー1階にある御園小町(みそのこまち)はまるでディーン&デルーカ+タカシマヤB2F 平日朝7時からモーニングもあります
リニューアルオープンした御園座の1階にあります。去年10月にやっと歌舞伎公演に行きました。
御園座 10月吉例顔見世歌舞伎公演 夜の部を鑑賞しました その2 御園小町のお酒&感想その他色々編
しばらく休演してましたが、また復活してもうすぐローマの休日や

コロッケさんの公演などあります。

伏見駅6番出口を出てすぐで、とても便利です。劇場で食べるお弁当のほか、名古屋のお土産やスイーツ、お酒などデパ地下のように何でもそろっています。イートインスペースやもあり、御園座で観劇しなくても、お店だけの利用もできます。
開店と同時に一番乗りでモーニングを頂きました。レジで注文します。

来るまでは小倉トーストのことしか考えてなかったのですが、

受付で定食を発見。なんと全て税抜380円です。栄養バランスなど色々考えて、酒、ではなくて鮭の和定食にしました。小倉トーストや御園焼はまた次回にします。
和定食はコーヒーは付かないですが、セルフのお水があります。

公演中は混雑しますが、朝はとても空いています。その後何組かいらっしゃいましたが

密の心配もなく好きなところに座れました。

呼び出されるまでの間、店内を散策しました。いま3周年記念で六花亭のお菓子コーナーがありました。

クリスマスの準備はここでできそうです。


他にもソフトドリンクやお菓子、お土産などあります。母体がイオンなので品ぞろえ豊富です。
お酒も沢山あります。地酒やクラフトビールのほか、ワインも多いです。


さすがに朝8時からは自粛しましたが、もっともっと沢山あります。こんなにそろっていて心強い。ビックカメラと並んで穴場のお酒売り場です。またゆっくり来ます。
鮭の和定食です。胡麻和えや鮭の焼き具合がとても繊細です。ていねいに盛り付けてあって、薄味で、お上品なごはんが頂けて嬉しかったです。お味噌汁もとても美味しかったです。

ランチもおいしそうです。大体800円前後で、公演のない日だとゆっくり座れそうなのでまた行ってみます。

今回は、地下鉄24時間券を利用して行ってみました。いつも2枚持っていて、用事が沢山ある日に使っています。

地下鉄24時間券だと翌日の同時刻まで使えるので、早く起きられたらこうして翌朝のモーニングも行ってみようと思っています。
【昨日の一日一新】
・生瀬ヒュッテ 田舎パン
綾野 真紀
最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- Oasis Live '25 LAPANに行きました - 2025年11月2日
- なごや和菓子とお酒の愛を叫ぶ!【やっとかめ文化祭 DOORS 2025】に参加しました - 2025年11月1日
- 名古屋でモーニング 今池の ひふみに行きました - 2025年10月26日


