2年後の不安を解消
ペーパードライバーなので、免許更新時の視力検査が免許証写真の仕上がり並みに毎回どきどきします。
私の場合、取った時代が時代なのもありますが(30年以上前)何とマニュアル&中型免許(8t限定)です。オートマ免許は在学中に始まりました。取るのにとても難儀して、取れた瞬間「もう乗らなくて済む」とほっとしたのを覚えています。
愛知もふるさと三重も車社会なので、ほんとは乗れるようになりたかったのですが、致命的に運転に向いてない自覚があり、世の中の安全のために自粛しています。本当は人生のどこかでみっちり練習したかったです。
それだけに免許証はかけがえのない存在です。
ただ前回の更新の時、ドライアイがひどかったのもあって視力検査がやり直しになり、肝を冷やしました。
視力検査失格で即はく奪になるかどうかまでは調べてないのでわからないのですが、そのせいで万が一更新できなくなったら、二度と取れる自信がありません。(もし0から出直す場合はここの合宿免許に行こうと思っています)
前回の更新直後から、5年後10年後の更新の心配をし始めました。
ずっと身分証明書としてしか使っておらず、別に更新しなかったら死ぬわけでもないのになぜか自分でも書いててアホらしいぐらい免許証更新にこだわってます。
更新にこだわるよりもっと根源的な目の健康、目だけでなく全身、心身の健康維持など努めれば自ずと解決すると思うのですが…。それでやっと重い腰を上げ、眼科の定期検診を年1未満から数か月に1回にしました。幸い今のところ視力は悪いままですがそれ以外は大きな異常はなく、おかげさまで現状維持できております。
先日、真の目的である2年後の免許更新の視力検査突破も勇気を出してお伝えしました。処方された目薬も忘れっぱなしでこんな野望を口にするなんて厚かましいにもほどがある、まずは目薬をさしてから出直して来いと私が眼科の立場だったら即ツッコミを入れると思うのですが…。
こんな救いようのない私のしょうもない訴えの真意を汲んでくださり
「わかりました、メモしておきますね(任せてください!)」
ありがとうございます。ほんとにうれしかったです。これからは心を入れ替えます。
免許更新はしばらく先ですが、これで安心して乗り越えられそうです。免許返納のそのときまでよろしくお願いいたします。
どうやら同じようなニーズもあるようで、それを知れただけでもほっとしました。コンタクトもしばらく作り変えてなかったのでこれを機に来週測りなおすことにしました。
アイキャッチ画像はファミマで買った資さんうどんです。とてもおいしかったです!
おにぎりぼんごもでしたが、近くに無いお店(監修)の味が全国発売で楽しめて、神様仏様ファミマ様様です。いつか本物も頂いてみたいです。
【昨日の一日一新】
5/17 0
ヒモノ照ラス&スタンドヒモ子ミュープラット金山店
YAMACO キャリー 家族に乾杯を見ながら急いで買いました。すごくいいです!