名古屋でモーニング 志賀公園近くの喫茶みどりに行きました
名古屋でモーニング 志賀公園近くの喫茶みどりに行きました。
ヒラメキさんぽの途中でコースマップに載っていたお店を見つけ、雰囲気にとても惹かれて階段に直行しました。夏場は早朝に歩くので開店前で寄れないことが多いのですが、7時半開店でしたので入れてうれしかったです。
朝ご飯はしっかり食べてありましたが、このボリュームたっぷりのモーニングサービスがとても楽しみです。たくさん歩きますし、珈琲で脂肪燃焼されるのでゼロカロリーになるはずです。
のぼりにもあったこの蜀山人珈琲が気になり、こちらを注文しました。
実はこのTea Coffee「香りがお茶、味はコーヒー」とすごく迷いましたがこちらはほうじ茶コーヒーのドリップバッグを買って帰りました。楽しみです。
自家焙煎のお店で豆の種類も豊富です。コピ・ルアックもありました。
まずはパンとデザート、ボリュームに驚きました。ありがとうございます。フルーツも4種類あります。
お店のインスタをみたら、パンもお店で焼かれているんですね。
この投稿をInstagramで見る
蜀山人珈琲はポットでのサービスでした。急須にたっぷり入ってます。
とってもおいしかったです。みんなよかったですが、左下のアールグレイのパンが個人的に印象に残ってます。
お水のおかわりもなみなみ注いでくださりうれしかったです。温かい接客ですっかりくつろいで、疲れが飛びました。もっとゆっくりしたかったですが、さんぽ途中なので20分ほどで切り上げました。ただその後20分迷ったので、それなら5分下調べして30分くつろげばよかったと思います。
帰りにコピ・ルアックとほうじ茶コーヒーを買ったら、なんと2リットルのお水まで頂きました。
ありがとうございます!このお水で淹れてみます。またお邪魔します。
【昨日の一日一新】
9/7 1.4
久原 トマトつゆ
喫茶みどり
くりド エンゼル&和栗あん
綾野 真紀
最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- 今年の目標=地下鉄の210円区間は徒歩移動にして徒歩圏内を広げる - 2025年1月19日
- 喫茶はじまり商品開発部限定 新年の新商品試食会に参加しました - 2025年1月18日
- ダイニング 四季彩 アパホテル名古屋栄北店のカレービュッフェを頂きました - 2025年1月12日