名古屋でモーニング サカエチカのアルスに行きました
名古屋でモーニング サカエチカのアルスに行きました。

おいしかったです!
以前行ったアインスやFurusatoと同じふる里グループの運営で、
名古屋で黙食 栄・森の地下街のアインスと名駅サンロード地下街のFurusatoに行きました
クリスタル広場からサカエチカの西通路を歩いてすぐのスカイルへの連絡口のそばにあります。名古屋市民ならここも全員通ったことがあると思います。

もうモーニングは無理かと思っってましたが、終了5分前だったので滑り込みました。

飲み物代のみではトースト&ゆで卵、+300円で店頭にあるトースト&ハムエッグとサラダが付きます。
以前行ったアインスと一緒ですが、ドリンク代のみのホットコーヒーのモーニングを頂きました。
前回のアインスのとき気づかなかったのですが、このバターがとてもおいしかったです。あとでお聞きしたら業務用の特別なバターとのことです。

今回やってみたかったのは、写真の撮り方です。前の日に見た日本政策金融公庫の売上アップにつながる写真の撮り方ガイド 飲食店編で紹介された撮り方を試してみました。
とても丁寧に書かれていて、事前にざっと読んでそのとき目についた
・半逆光
・ななめ45度から撮る
・スプーンなども一緒に撮る(食事シーン想起)
・レフ板があるといい
などやってみました。
まず半逆光は地下街ゆえ逆光の概念がわかりづらくてパスしたものの、

メニューが白かったので、ありがたくレフ板代わりに使わせていただきました。

広げると映り込むので苦労しましたが

こちらがレフ板(代わりのメニュー)なしで

こちらがレフ板ありです。

分かりづらいとは思いますが、ほんの少し明るくなったのがわかりました。これはおもしろいです!怪しまれない程度に今後も試してみます。
ななめ45度はうまく出来ませんでしたが、次回は望遠や配置にも気をつけて撮ってみます。
お水の氷も細かくて、乳脂肪分入りのスジャータ&ノリタケのカップで心地よいひとときをすごせました。愛知県芸術劇場の喫茶店もふる里グループなのでまた寄ってみます。

【昨日の一日一新】
・バチェラー4
・GET BACK
同日公開でどちらもまだほんの少ししか観てないのですが、すごく楽しみです。

綾野 真紀

最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- 名古屋でモーニング 今池の ひふみに行きました - 2025年10月26日
- 駅から始まる スマホdeウォークスタンプラリー 秋の守山を巡る!小幡緑地公園でどんぐり狩りコースを歩きました - 2025年10月25日
- 名古屋でモーニング 今池のMARIESA(マリーサ)に行きました&住宅ローン控除の調書方式についての個人的覚書など - 2025年10月19日



