蒲郡クラシックホテルに泊まりました
月曜の午後に竹島水族館に行った後蒲郡クラシックホテルに泊まり、火曜のお昼に帰ってきました。こんなすてきなホテルに泊まるのは初めてです!両親と行ってきました。
また書きますが、私はホテルの予約と引率をしただけでお金は出しておりません!竹島水族館の入場券のみ私のおごりです。近場でまる1日だけの小旅行ゆえ気軽に行けて、そんなに疲れません。前後半日ずつ使うだけで仕事も調整しやすいので、時々行こうと思ってます。

昭和39年建築で、建物は近代化産業遺産に指定されています。昭和天皇やベーブルースも宿泊されたことがあります。華麗なる一族やハゲタカのロケ地にもなったとか。愛知県庁や名古屋市役所みたいなクラシックな雰囲気がとてもすてきで、前に喫茶のみ利用したことがありますが今回泊まれてうれしかったです。
3人なので、ツインルームに1つベッドを足してもらいました。私はここで寝ました。朝日で目覚め、こんな優雅な生活が毎日できたらなと思いました。

ツインルームです。広かったです。

壁紙がすてきでした。
夕ご飯は、こちらの六角堂で鉄板焼きのパフォーマンスを見ながらいただきました。

三河湾の食材(さっき見てきた深海魚含む)を沢山使ったおいしい料理でした。ライブキッチンで料理長さんのパフォーマンスを観ながらたのしくいただきました。

前菜です。サクランボかと思ったら、なんとマイクロトマトという小さなトマトでした。ちゃんとトマトの味で美味しかったです。

12種類の野菜のサラダです。

飲み物は、蒲郡のクラフトビールを頂きました。私のを見て母も欲しいと言い

もう1種類いただきました。こういう変わったのを飲んだり食べたりしたいけどなかなか機会がないと言っており、楽しんでくれてよかったです!

みりんのカクテルもいただきました。このあと蒲郡みかんで割ってもらいました。

おいしかったです!家でもやってみます。
太白ゴマ油で焼いたキス、おいしかったです!

エビやイカの鉄板焼きは、トマトソースと三河白たまりで頂きました。

お肉は色んなお塩を付けていただきました。


最後のデザートのパフォーマンスがすごかったです。アイスに添えるフルーツとソース、カラメルを目の前で作ってくださいました。

すごい!!動画で撮りましたが、私の声がうるさすぎてイラっとしました。

とてもおいしかったです!

駐車場のあたりを散歩しました。竹島のあたりが綺麗でした。

部屋に戻り、私が持ってきたお菓子と(父の日のプレゼントのあられです)

作で部屋飲みをしました。母がなんと津から作を持参してきました。駅で買ったとのこと。

私が頼んだわけではありません!リュックが重いとは言ってましたが、それにしてもまさか4合瓶を持ちこむとは…。さすが親子です。かたや父の日のプレゼントがあられだけの自分が申し訳なさすぎる。
お酒をもちこむなんてどうかとも思いましたが(^^;;せっかくなのでお部屋で頂きました。少し残った分は私が持ち帰らせていただきました。
素敵なホテルだったので最初は緊張しておりましたが、両親がいつもの感じだったおかげでマイペースで楽しめました。
続きは後日書きます。
【昨日の一日一新】
蒲郡クラシックホテル モーニング
高島屋 赤福
綾野 真紀
最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- 名古屋でモーニング 今池のMARIESA(マリーサ)に行きました&住宅ローン控除の調書方式についての個人的覚書など - 2025年10月19日
- 2025秋 駅から始まるヒラメキさんぽ 秋風感じる昇り竜コースを歩きました - 2025年10月18日
- 岡崎のダイワスーパー店内の居酒屋 ダ酒家に行きました - 2025年10月12日


