貸借一致の原則は複式簿記の根幹なのに実務で知られてなさすぎて困る もっとメジャー化してほしい


パソコン水没防止のため、バッグを常に2個持ちされているパソコン業者の方を見て昨日このようなことを書きました。

プロが死守する習慣に深く感じ入る~パソコン水没防止のため、飲み物とパソコンは常に別々のカバンに

税務の世界で無意識に死守しているルールは多い

私はこの通りボケっとしてますが、一応税務の世界にいる以上、これでも知らず知らずのうちに死守している常識がいくつかあります。

例えば申告期限(コロナ対応などで今は多少例外措置あり)、基本は決まった期限に提出すべきということで、これは知識関係なく誰でもわかるかと思います。ほかにも色んな決まりごとだらけで挙げればきりがなく、でもそのおかげでこうしてこの世界でご飯が食べられて、また秩序も保たれております。

 

貸借一致の原則を守っているか

ふだん仕事をしていて、お客様側と事務所側ですごくギャップを感じたことの1つとして

貸借一致の原則を守っているかどうか

があげられます。

複式簿記の根幹で、たぶん普段から税務の仕事をしている方は、わざわざ思い出さなくても常日頃からこういう資料しか作ってないですし、万が一ずれてたら速攻で直しています。

財務内容以前にそこはまず一番にチェックするので、貸借の一致してない世界は自然と排除されて成立しません。空気のようにあって(=有って&合ってて)当たり前の存在です。なので普段はとくべつ意識しないことのほうが多いと思います。

でもこのおかげで平和が保たれていることを、受けた質問や過去のさまざまな経験、また最近もTwitterのタイムラインなどで見聞きする情報から別の世界があることに気づきました。

手書きでなくても会計ソフトなどでも当然起こりえます。むしろ今はその方が多いです。以下、経験と見聞きしたこと交えて書きちらかします。

貸借一致は複式簿記の根幹なのに実務で知られてなさすぎる

会計ソフトへのデータ取り込みや入力は、貸借のバランス一致関係なしにできるため貸借が一致してなくても(エラーは出ていると思いますが)いちおう資料が出来上がってしまいます。貸借合うまで電源が落とせない仕様にしない限り防止できなさそうですが、じゃあ面倒なので入力やめとこ、となってしまいそうなので、それはちょっと難しいかもしれません。

致命的ミスなのに、なぜスルーされてしまうんだろう。それも入力された当の本人が事の重大さを認識されてない場合が多いです。と常々疑問だったのですが、貸借一致の原則を守ってない、というよりそもそも知らないことが原因だと認識しました。

複式簿記の根幹ゆえ一番に守られないといけない知識なのに、貸借一致の原則を知っている側の人間からすれば当たり前すぎて見落としがちです。なので、この原則を知らない方にその重大さがわかるまではお伝えしきれてないと思います。

貸借が合ってないということは、すでに入っているデータもどこかズレているので、正しい数字が出ません。原因が想像できて、そこを直せばすぐ合うならいいのですが、ズレ方の規模と内容によってはデータ全部が疑わしくなります。せっかく頑張って入れられたであろうに、それではもったいない…。

(以前某クラウド会計ソフトの説明で、複式簿記に頼らずに使えるので複式簿記知らなくてもOK、のようなことを聞きましたが、ちょっと不安に思いました)

万有引力の法則並みにメジャー化してほしい

一方的にひどいことばかり書いてしまって申し訳ございません。

これまでもお客様に決算書などでうまく説明できないことが多々ありましたが、それもこれも貸借一致の原則を念頭に置けてるかどうかだったんだと感じました。

(たぶんですが、私含めどんなでたらめな税理士の方でも、いくら泥酔しようが寝ぼけていようが貸借一致だけは死守するかと思います)

この認識の違いをふまえてないと説明も限界があります。これからは、貸借一致の原則のない世界をもっと意識しつつ、この世=貸借一致の原則のある世界に誘導できるような説明を心がけます。

ただ、いちど分かると簡単なのですが、理解が定着するまではものすごく大変で、伝わるような説明も実際はとても難しいです。だからこそ決算書の読み方の本などが長年ビジネス書の人気カテゴリーになっております。

なので私の本音としましては、簿記3級は取らなくてもいいので、せめて貸借一致の原則のとこまでを、万有引力の法則なみに(そこまで詳しくなくていいので当たり前のこととして認知してもらえるよう)どうにかして義務教育に放り込んでメジャー化してほしいです。

 

プロとしての力量の無さを義務教育に擦り付けて申し訳ないのですが、ぶっちゃけ確定申告と簿記は専門知識としてではなく義務教育でしっかり教えるべき内容だと個人的には思っています。

 

アイキャッチ画像は税込み110円生ビールです。たまに行くチェーン居酒屋さんですが、常時キリン一番搾り中ジョッキを110円で出されています。

 

【昨日の一日一新】

・G-mail 2個めのアカウント作成

 

 

 

 

Follow me!

The following two tabs change content below.

綾野 真紀

2016年9月に開業した名古屋在住の女性税理士&唎酒師です。今のところお仕事以外のことをメインに書いています。