減塩しすぎてホームベーカリーのパンがまずくなる→節税と同じで、必要なものまで減らすと逆効果だと気づく


減塩しすぎるとホームベーカリーのパンが不味くなることを身をもって知りました。

5、6年ぐらい前にホームベーカリーを買って、今も時々使っています。

確定申告時期にホームベーカリーを購入 焼き立てパンの香りに癒される

ホームベーカリーを買ったきっかけは確定申告です。買ったときはちょうど確定申告の時期で、帰りが連日遅くてまともな食事ができないのがストレスになっていました。簡単で出来立てのおいしいものが何か食べられないか考えて、ホームベーカリーでパンを焼くことを思いつきました。値が張るので使ってる方の話を聞いたり自分で色々調べてそれでも買った方がいいと判断し2月あたまに買いました。

夜寝る前に材料を入れ、朝起きるときに焼きあがるようにセットすると、パンの焼けるいいにおいで目が覚めます。ケーキ屋さんや焼き立てパンのお店にもなかなか行けなかったので本来ならストレスがたまるところ、自宅でパンのいいにおいが味わえることで心が満たされました。

飽きっぽい私のことだから数回で使わなくなるかと思いきや、ものすごくハマリました。クルミやレーズンも入れてみたり、酵母や小麦粉に凝ってみたり。また図書館で人気のパン屋さんのレシピ本で色々作ってみたりと1斤食べきるのももどかしいほどハイペースで色々作りました。(食べ過ぎてだいぶ太りました)あのいいにおいのおかげで、早々に元が取れたと思います。

そのうち確定申告も終わり、また続いて酵素玄米の炊飯器を買って今度は玄米も好きになって、その後はあの頃ほどのハイペースではなくなりましたが、今も時々焼いています。

最近は焼いてもなぜかあまりおいしくない

最近は材料に凝るのがすっかり面倒になり、スーパーで揃うドライイーストと強力粉&買ったときについていたレシピ本をみてオーソドックスな食パンを焼いています。

それだけでも焼き立てなのでおいしいはずなのですが、なぜか前にハマっていたときほどの感動がないのです。コツもなにも関係ないのに、なんか味がイマイチでした。材料が悪いのかと思い、久々にTOMIZ(製菓材料専門店)で国産小麦粉と天然酵母のドライイーストを買って焼いたら多少はおいしくなりましたが、前みたいな感動はありません。材料のせいにしてごめんなさい。

食パンが苦手になったのか?と思って、久々にお店の食パンを買ってみたら、とってもおいしいのです。もちろんプロなので当たり前なのですが、私のと違うところが一口食べてすぐわかりました。

お店のパンは塩がちゃんと効いているのです。

必要以上に減塩しすぎた

私は、塩の量だけレシピを守らず半分ぐらいにしていました。レシピだと1斤あたり5gと書いてあるので、それだと5枚切りにしたら1枚当たり塩が1gになる=塩分とり過ぎだ!と思って勝手に減塩したのがよくなかったのです。パスタは塩を入れずにゆでることもあるので、パンもいけるかと勝手に応用したらダメでした。

砂糖はイースト菌のえさ、塩は(グルテンを引き締めて)コシを出す役割、というのは知っていて、まあ多少食感が変わるぐらいかと思っていたら味にものすごく影響が出るとは思いませんでした。パンに塗るバターに塩分が入っているからいいかと思ったのですが、そういうことじゃなかったです。減塩しても食感はそう変わりませんでしたが、パンに塩が足りないと塩味だけでなくほかの材料のうまみも引き出せなくてほんとに味気ないパンになります。

バター多めにしたり、オリーブオイルなどを入れたりもしましたが、塩が足りないとパンの味がぼやけてしまって思ったよりおいしくないです。せっかくいい材料を使ったのに、なんだかがっかりでどっと疲れがでました。

 

たしか買ったばかりの時は、基本に忠実にレシピ通りで、もちろん塩もちゃんと適正量を入れていたので、美味しいパンが焼けていました。

それで、ためしにちゃんと塩を規定量を入れてみて、ふつうのレシピで焼いてみたところ、とてもおいしく焼けました。ちょっと塩が効きすぎだったかもしれませんが、食感もよくなりました。

また同時に市販の食パンも久々に買ってみて食べ比べたところ、やはりそれなりに塩は効いていました。たぶん1gぐらいなら減らしてもよさそうですが、半分減らすのはやりすぎでした。普通の料理だと多少薄味でも大丈夫ですが、食パンだと材料がシンプルな分副作用もダイレクトに出るので命とりだと痛感しました。

目先の減塩で本末転倒な結果に 無理な節税に相通じるものがある

今回気づいたのは

①目先の減塩はだめ 逆においしさを損ねる

→梅干しや味噌も減らしすぎるとカビが発生して台無しになります

②一日の塩分量はほかの食事で調整することでバランスをとる

→ごはんだと炊くとき塩は使わない代わりにご飯の友で塩分を取るしおにぎりでも塩を使います

③食べ物を控えたければ自分で作って材料を知る 砂糖や塩、油脂を思ったより使うので食べ過ぎ防止になる

→とくにお菓子の砂糖とバターの量にはびっくりします これもケチると味が落ちます

 

今回の件で、無謀な節税を思い出しました。減塩に目がくらみ、減らすことばかり考えていたら逆に味も損なわれて本末転倒になるという…。

料理でも税務に通じる不変のルールを感じることが多いです。変な自己流は危険なので、ある程度正しい知識を持って健全に進めるのがいいかと思いました。

最初は完全に材料やホームベーカリーのせいだと思っていました。ごめんなさい、反省してます(^^;

余談ですが、ほかにも『王様は塩のように大切な人だ』という外国の童話の話を思い出しました。

 

アイキャッチ画像は、前にも載せましたが昔料理教室で焼いたベーグルです。手ごねパンはずっとごぶさたです。独立前は、家で仕事したら仕事しながらパンを発酵する時間が取れていいなあ等思っていたのに、全然作っていません…。暖かくなってきてこれからは発酵にはいい季節なので、やってみようかなあ…。

【昨日の一日一新】

・高山堂 スウィートまーめいど 甲子園駅前で買いました。おいしかったです。

・水のボトル500ml

蓋がもれにくくリュックのポケットに入りやすいものを買いました。

Follow me!

The following two tabs change content below.

綾野 真紀

名古屋在住の女性税理士&唎酒師です。今のところお仕事以外のことをメインに書いています。きしめん住よしのデララバさんです。住よしご一緒してくださる方♪2024/3/30のブログをご確認の上お問い合わせくださいませ(期間限定)。