私のような初心者でも気軽に茶の湯を楽しめる本「茶のある暮らし 千宗屋のインスタ歳時記」「Casa BRUTUS 茶の湯とデザイン。」


茶道のお稽古はサボリ気味でちっとも上達しないのですが、お茶そのものは大好きで、茶の湯の本が出ていたらチェックしています。最近出た本で素敵な本があったので2冊買いました。

茶のある暮らし 千宗屋のインスタ歳時記

1冊目

茶のある暮らし 千宗屋のインスタ歳時記 (講談社の実用BOOK) 

武者小路千家の次期家元の千宗屋さんの、2016年と2017年のインスタが載っている歳時記です。最近知ってフォローさせていただき、一般人では中々参加できない素敵な茶室やお茶会、おいしそうな和菓子などをご紹介されているので楽しみに拝見しています。

インスタをもとに書籍化されたので、使われているお道具などハッシュタグが付いていて、あとで検索するのに便利です。また部分的に英訳もされています。

書籍にはインスタ投稿の他に茶の湯の基本的知識も載っていて、勉強になります。気軽に読めるのですが、かなりお茶の知識が身につくのでおすすめです。

しかも有名なお茶会の写真など、普通はあまりバシャバシャ撮ってはいけないのかと思うので(知らんけど)、こうやって貴重な記録をわかりやすく残してくださるととってもありがたいです。

昔からそのお茶会で使われたお道具やお花などを記録する茶会記というのは存在しているので、その現代版としてインスタグラムはほんとに相性がいいなと思います。

お花も茶碗もその時々に合わせて毎回かわりますが、写真とともに残せるのがすごく有意義だと思います。

もったいなくてまだそんなに読んでませんが、これからじっくり読ませていただきます。

Casa BRUTUS 茶の湯とデザイン。

2冊目

Casa BRUTUS(カーサ ブルータス) 2019年 1月号 [茶の湯とデザイン。] 

こちら、デザイン目線で茶道具や茶室などわかりやすく紹介されています。石田ゆり子さんもすごく綺麗です。さきほどの千宗屋さんも、建築家石上純也さんとのお稽古場訪問や対談記事にて出ていらっしゃいます。

ステキかつ貴重なお茶碗やお茶室、おいしそうな和菓子が紹介されていました。

来年4/13から6/2に静嘉堂文庫で公開される曜変天目、観に行きたいです。所蔵されていても常時観られるわけではなく、こうして期間限定で定期的に公開されているようで、今からHPトップに注意書きがあるあたり、混雑が予想されます。

また全国の名茶室も、気軽にお抹茶体験できるところから非公開のところまで紹介されていました。お茶会でなくても観光がてら当日ふらっと気軽に行けるところが結構あるので、少しずつ行けたらなと思います。

お茶の世界とは程遠い生活を送ってますが、せめて心の片隅にこういう世界を置いて、来年こそこういう感じに生活したい!と思います。お茶も上達したいです。

 

【昨日の一日一新】

三好屋老泉さんの和菓子

昨日はお客様のご自宅に訪問させていただきました。とってもかわいいカップ&ソーサーと和菓子の組み合わせに、仕事を忘れそうになりました。

瀬戸の和菓子屋さんで、どうぶつのデザインの生菓子が人気です。インスタのハッシュタグ#三好屋老泉でかわいい和菓子がたくさんみられます。

 

・お客様にみかんと実家の野菜をお渡し

実家から「みかんちょっと送ったから」と言われ、レターパックよりは少し多いのかなと思いつつ受け取ると、段ボールに大量の野菜とみかんが入っていました。

もうすぐ帰省するのにありがたい。親の愛を感じましたが、年末にとても食べきれる量ではございません。

葉付大根と洗った里いも&みかん半分をそのままお客様にお渡ししました。とても喜んでくださり、私も助かりました。中身が半減した後の段ボールです。

Follow me!

The following two tabs change content below.

綾野 真紀

名古屋在住の女性税理士&唎酒師です。今のところお仕事以外のことをメインに書いています。きしめん住よしのデララバさんです。住よしご一緒してくださる方♪2024/3/30のブログをご確認の上お問い合わせくださいませ(期間限定)。