2023夏 駅から始まるヒラメキさんぽ 徳川ゆかりの地から歴史と文化を感じるコース(8月)を歩きました
2023夏 駅から始まるヒラメキさんぽ 徳川ゆかりの地から歴史と文化を感じるコース(8月)を歩きました。 今年から毎月参加していて、いつも楽しみにしています。前回はこちらです。 2023夏 駅から始まるヒラメキさんぽ 街 […]
浜松の竜ヶ岩洞(りゅうがしどう)に行きました
先月の猛暑日、浜松の竜ヶ岩洞に行きました。 鍾乳洞は真夏でも確実に涼しいので大好きです。 毎年夏には極力どこかの鍾乳洞に行くようにしています。龍潭寺には以前行ったことがあったのですが、竜ヶ岩洞は初めてでした。 外はカンカ […]
2023夏 駅から始まるヒラメキさんぽ 街なかに歴史を感じて歩くコース(7月)を歩きました
2023夏 駅から始まるヒラメキさんぽ 街なかに歴史を感じて歩くコース(7月)を歩きました。 6月と連続ですが、7月も行ってきたので早速書きます。 2023夏 駅から始まるヒラメキさんぽ あじさいを楽しみに千種区を南北に […]
2023夏 駅から始まるヒラメキさんぽ あじさいを楽しみに千種区を南北に縦断するコース(6月)を歩きました
2023夏 駅から始まるヒラメキさんぽ あじさいを楽しみに千種区を南北に縦断するコース(6月)を歩きました。 今年になってから毎月参加しています。ちょうどあじさいの見頃で楽しめました。7月も先週行ってきました。5月はこち […]
あじさいの山寺 三光寺に行きました
岐阜県山県市にあるあじさいの山寺 三光寺に行きました。 東海一の山アジサイの寺で有名で、200余品種で約1万株あるとのことです。普門寺に続いて今年2回目のあじさい鑑賞で、行き帰りに板取川沿いのあじさいロードも鑑賞できまし […]
ブラックサンダーの聖地 有楽製菓 豊橋夢工場直営店に行きました
普門寺であじさいを観た後に、ブラックサンダーの聖地 有楽製菓 豊橋夢工場直営店に行きました。 地球上でここだけのブラックサンダーショップで、工場のとなりにあります。 1日80名限定の詰め放題 不器用で欲張りな私には難易度 […]
豊橋のもみじ寺 普門寺のあじさい祭りに行きました
豊橋のもみじ寺 普門寺のあじさい祭りに行きました。 青もみじめぐりスタンプラリーの記事で見かけて行ってきました。青もみじとちょうどあじさい祭りも開催中で、どちらも楽しめました。 痕跡があまりなくて行ったとき気付かなかった […]
2023春 駅から始まるヒラメキさんぽ 若葉生い茂る平和公園くらしの森を楽しむコースを歩きました
2023春 駅から始まるヒラメキさんぽ 若葉生い茂る平和公園くらしの森を楽しむコースを歩きました。 コースは毎月変わって、好きなタイミングで各自始められて少しずつ回ってもいいのでとても気楽に参加できます。途中で映画鑑賞を […]
2023春 駅から始まるヒラメキさんぽ 堀川から桜のトンネルを通って日本一短い地下鉄路線を歩くコースを歩きました その5
2023春 駅から始まるヒラメキさんぽ 堀川から桜のトンネルを通って日本一短い地下鉄路線を歩くコースを歩きました その5 なんとか今回でゴールできそうです。前回はこちらです。 2023春 駅から始まるヒラメキさんぽ 堀川 […]
2023春 駅から始まるヒラメキさんぽ 堀川から桜のトンネルを通って日本一短い地下鉄路線を歩くコースを歩きました その4
2023春 駅から始まるヒラメキさんぽ 堀川から桜のトンネルを通って日本一短い地下鉄路線を歩くコースを歩きました その4 前回はこちらです。今週中はこの続きを書いていきます。 2023春 駅から始まるヒラメキさんぽ 堀川 […]