昨日は4カ月振りに美容院に行ってきました。
カットとカラー(草木染め)とパーマを予約していました。オーガニックの材料を使われているので、一回でカラーとパーマをしても大丈夫だそうで、いつも助かっています。
髪は伸び放題でしかもバサバサでしたが、先にカット始めたところ、思ったよりパーマが残っていました。かけなくてもいけそうな感じ。
切るとシルエットが変わるので、完全にかけるつもりで来店したのですが、意外な展開です。遠慮がちに、かけなくても済むならかけなくていいかお聞きしたら、
“もちろん大丈夫ですよ。カットもパーマを生かしてやってみます!“
切ったあともまるで今日かけたぐらいパーマが残っていて、ちょうどいい感じでした。髪も傷んでいたので、今回はパーマはやめました。
早く帰れたし、お会計も当初の約半額になって私は嬉しかったです!
お客様事情を優先して、売上が半額になるのをいとわず快くパーマをキャンセルしてくださいました。むしろ進んでカットも工夫してくださいました。
自分が“お店側“になる日に備え、この精神忘れずにいようと思います。当たり前ですが、難しそうです。
ただあの傷み具合ではパーマをかける気も削がれたかもしれませんので、お手入れをきちんとしないと。
【昨日の一日一新】
1.ラジオのプレゼントで当選!
CBCラジオのA-Music Programのプレゼント、ポール・マッカートニーのクリアファイルが当たりました!
The tributeに行ったと書いたのが良かったのかも。テレビもラジオも初めてです。
メールは一度読まれたことがあります。(ハガキ職人ではないですが)
ケンドーコバヤシさんと友近さんがbaseよしもとだった頃、10年以上前に名古屋でやっていたラジオ番組“魁!ベース道場”でした。
2.oggi otto(オッジィオット)というシャンプー
完全にサロン専用(ボトルにシリアルナンバーが付いているとかで市販されていない)で、とっても潤うシャンプーでした。今のが無くなったら買ってみようと思います。置いてあるお店もまだ少ないみたいです。

綾野 真紀

最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- 東山公園駅の近くの喫茶prologue(プロローグ)に行きました 2杯目 - 2023年11月26日
- 福井・岐阜の最短ルート 11月19日に開通した冠山峠(クラウンロード)を通りました - 2023年11月24日
- 2023秋 駅から始まるヒラメキさんぽ 太閤秀吉功路から秀吉生誕の地を巡るコースを歩きました - 2023年11月19日