雰囲気含め大好きなお店 新瑞橋の“ばーでん山御爺“さん&徳島の“アアルトコーヒー“さん 普段から“飲む“ことに力を入れています
たまに行く、ばーでん山御爺(やまおんじ)というお店が気に入ってます。
地下鉄新瑞橋駅から近いです。
店内はこんな感じです。フィギュアでぎっしりです!
ホッピーを頼みました。キンミヤ焼酎とかもあり、ムード満点です。
フィギュアに疎い私のような者でも楽しめます!大好きな奇面組やヤッターマンもありました。
天井の方までいろんなジャンルのフィギュアがあるので、自分の好きなキャラが置いてある席を選ぶのもいいかと思います。
ヤッターマン1号、ヤッターアンコウ、ヤッターワン、ヤッターペリカン、ドロンジョ様がずらっと並んでいました。
そそられるメニューが沢山あります。種類も多いし名前もユニークです。
左・貧乏コロッケデラックス、右・手抜きうどんです。デラックスかつ手抜きじゃなくて美味しかったです!
1品1品丁寧に作られていて美味しいです!人参しりしりや焼き鳥、串、ポテサラ、手羽先など人によってお気に入りメニューも違うと思います。
コンロ焼きも良かったです。
メニュー表がちらっと見えますが、上記・貧乏コロッケも素貧乏~DXチーズとアレンジが豊富です。
文庫本もセンスあふれています。“いやげ物“、文庫化される前のを私も買ってました。
出口に素敵なチェックリストが!愛を感じます。これは効き目ありそうです。
瑞穂競技場からも近いので、サッカー観戦帰りの方がたくさんみえるそうです。カウンター席も広々していてゆっくりできます。おすすめです♪
【昨日の一日一新】
アアルトコーヒー アアルトブレンド
アアルトさんは徳島のお店です。店名の由来はフィンランドの建築家のアルヴァ・アールトさん。
素敵すぎるので雑誌等にもよく取り上げられて、私もいつの間にか知っておりました。本も出されております。念願かなって感激です。
コーヒー缶コーヒー豆がメールオーダーでき、豆は100g500円で、3,000円以上が送料無料です。
美味しかったです!6種類を飲み比べながらいただきます。
キナリノさんの記事もおすすめです。トラベラーズノートとコラボしたブレンドコーヒーもありました。
今日書きながら、私って改めて“飲む”ことに力を入れているんだなと自覚しました。
ジャンルは違えどどちらのお店も素敵な世界を作られていて、尊敬します。勉強になります。これからも、飲み物に限らず個性あふれる素敵なものを探していこうと思っています!
綾野 真紀
最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- 今年の目標=地下鉄の210円区間は徒歩移動にして徒歩圏内を広げる - 2025年1月19日
- 喫茶はじまり商品開発部限定 新年の新商品試食会に参加しました - 2025年1月18日
- ダイニング 四季彩 アパホテル名古屋栄北店のカレービュッフェを頂きました - 2025年1月12日