ブラザーミュージアムに行きました その1
かねてから行きたかったブラザーミュージアムに行きました。
地下鉄堀田駅と名鉄堀田駅の間で、ブラザー本社の斜め向かい側、ブラザー記念病院の隣にあります。数年前にリニューアルして、名称もブラザーミュージアムとなりました。
ホールもあるので新製品のプレゼン等にも使われていますが一般向けにも開放されていて、なんと入場無料で入れます。通常であれば土曜もOKなのですが、9月ぐらいまでは開館日が限定されているので要注意です。
何も考えずに行ってたまたま開館日でよかったです…。ほんとは永楽堂に行ったとき寄ろうと思ってたのですが、多分休館日でした。ちなみにいまは事前予約が必要です。
行こうと思いつつなかなか機会が無かったのですが、仕事での移動ルートを名駅経由から堀田経由に変えたところ、地下鉄堀田駅と名鉄堀田駅を移動する際に(駅が離れていて少し歩きます)信号も渡らずスッと立ち寄れることに気づきました。
この日も大雨でしたが、その方がきっと混雑してなくて安全です。30分早く出発して、仕事の合間の大人の社会見学を決行しました。雨の日に外出をやめることもできるのがひとりで仕事をしているメリットの1つですが、今の時期は雨天中止になるもの以外は空いてるので雨天決行します。わざわざ言うまでもない当たり前のことをえらそうにすみません。
堀田駅に着く寸前に事前予約の存在を知り、慌ててフォームから予約しました。当日でもOKでした。現地に着く前に確認メールも来ました。
多分予約しそびれても受付で連絡先を書けばOKかと思いますが、開館日確認のために事前にサイトを見て、ついでに予約しておくのがベストです。
いまの期間は展示してある機械を使ってみるような体験型展示や、ガイドの方の案内はないのですが、QRコードでアクセスできる解説サイトや、展示室のボタンを押して解説も聞けてそれだけでもかなり充実してました。
30分では見て回るだけで解説を聞く時間が全然なかったので、次は3時間コースにしようと思いました。この見どころガイドを手に回りました。
無料のロッカーがありました。ノートパソコンのほか荷物が多かったので助かりました。
休憩所にフリードリンクコーナーもあります。無料大好き名古屋人(というか私)の心をわしづかみです。
(さっきのお水は持参した水でここでは売ってません ほんとに一銭もお金を落とさなかったです…)
ここの建物は上から見るとミシンのかたちをしてるそうです。
入口のあのカーブはミシンのかたちだったこと、入って初めて知りました。
この日はほんとに平日で大雨で、設備点検の業者の方以外私しか外部の人はいませんでした。せっかくの貸し切りなのでゆっくりしたかったですが、駆け足で回りました。無料なので20分もあればいいかと高を括ってましたが、驚くほど濃い内容でほんとにすみませんでした。コアの技術を生かして、どの時代も常に他の分野に進出していてすごかったです。
ミシン、プリンタ、カラオケ(JOYSOUND)ぐらいは知ってましたがもっと奥深くて色々ありました。
おそらく商談のときに使われるパンフレットです。色々頂いてきました。
鳥開総本家のは名古屋のフリーペーパーの裏表紙です。
自分に身近なパンフを少し頂きました。
オルゴールはdeparture が流れていました。
またブラザー工業は東山動植物園の広報パートナーでもあります。
少し前まで名古屋市科学館のプラネタリウムの愛称(ネーミングライツ)はブラザーアースでしたが、いまはNTPぷらねっとになってます。
展示で印象に残ったものなどまた書きます。個人的にはトヨタ産業技術記念館と同じぐらいおすすめです。
【昨日の一日一新】
・携帯用のコンセント また書きます
綾野 真紀
最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- 名古屋でモーニング 志賀公園近くの喫茶みどりに行きました - 2024年9月8日
- 2024秋 駅から始まるヒラメキさんぽ 夏から秋へ 移りゆく季節と尾張の 歴史にふれるコースを歩きました - 2024年9月7日
- 独立して8周年&今日から9年目に突入しました - 2024年9月1日