歴史から学ぶべく読む本を変える(只今積読中)
今のこのような危機のときに、どういう風に乗り越えてきたのだろうと過去の歴史や人類の進化などに興味を持つようになりました。きっとそういう方も多いと思います。
これまでも興味がないこともなかったのですが、高校で習って忘れてたまに情報番組で見る、ぐらいのかかわり方しかしてなくて、また恐竜の絶滅なども、そうだったのか…ぐらいで、過去のことにはまるで当事者意識がなく、お恥ずかしいことにまるで他人事としてとらえておりました。
ことごとく人間の活動をとめることでしか対応できない今の状況を見て、これはきちんと先人に学ばなければと思い、色々本を買いあさりはじめました。
ペストはカミュとダニエルデフォーの両方を買い、読み切らずにブックオフに売ってしまったサピエンス全史はホモ・デウスとのセットで買い直しました。物忌みや方違えをはじめ、日本のいろんな風習にもやはり意味があったのだと思い、平安時代の生活の本も図書館で借りました。また、中国共産党などの対応を見るにつけ世界の覇権争いや食料自給率やなども気になり、再度地政学の本を買い直し(今度はわかりやすい本に)、去年からずっとカートに入れていた大豆と人間の歴史も買いました。前に買ってあった出口治明さんの哲学と宗教全史も、今こそ読むときかと思い、手に取りやすいところに移動しました。
自分の流されやすさにはほんとに驚かされますが、とりあえず買いそろえたところで不安な気持ちがおさまり、いまは積読の真っ最中です。
あんなに欲しかったのに、知りたかったのに、なぜか読む時間を作らず、1ページもめくっておりません…。いつもの私で、ある意味安心してます。
で、本も増えてきたてのでそろそろ整理もします。やっぱり読まなきゃ、となかなか手放せなかった本が多いのですが、これからの時代にも使える本がどうかと考えると、世の中のしくみが大きく変わりそうなので、かなり整理できそうな気がします(読んでなかったのに…上から目線ですみません)。独立する時もでしたが、これまでも外部環境の変化に応じて本棚を変えてきた気がします。今日からせめて1頁でもめくろうと思います。
このままでは読まずに自粛期間が終わりそうです。むしろそのほうが嬉しいです。おとなしく本と一緒に過ごします。
今日のあさイチを見ていたら本の特集をやっていて、いま読まれている本として
・復活の日
・首都感染
などが挙げられていました。すべて在庫切れでしたが、どれもkindleで読めます。復活の日は映画化されていてアマゾンプライムビデオでもプライム会員特典で観られます。
アイキャッチ画像は、去年行った太田市の図書館です。とても素敵でした!
【昨日の一日一新】
・うまいもんドットコム 冠地どり2キロ到着
・ジルエットカフェ 実店舗 また書きます。
綾野 真紀
最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- セブンイレブン名古屋伏見通錦店にてセブンカフェの紅茶を頂きました - 2024年12月1日
- ひとり税理士のひとり遠足 東山動植物園で鈴屋さんのお弁当の食べ納めをしました - 2024年11月30日
- 駅から始まる スマホdeウォークスタンプラリー 名東区制50周年記念!身近な自然を探検コースを歩きました - 2024年11月24日