今年の10/1に開館50周年を迎えた日本特殊陶業市民会館のオープンミュージアムに行きました


今年の10/1に開館50周年を迎えた日本特殊陶業市民会館のオープンミュージアムに行きました。

私と同じく今年50周年、お互いおめでとうございます。オープンミュージアムは開館50周年記念事業の中のひとつで、12/19の1時間半だけ、館内に展示されている作品を事前申し込み不要&入場無料で自由に鑑賞できるという企画でした。先週土曜日に偶然金山駅のポスターで知り、ちょうど19日のお昼も金山で用事があったので、少し早く出て鑑賞できました。

いままでコンサートや税理士会の全国統一研修などで市民会館は何度も利用していますが、公演・講演がメインで、アートは通りすがりに視界に入ってたかどうかも怪しいぐらいでした。こんなに沢山素晴らしい作品があると気づいておらず申し訳ございませんでした。急ぎ足でしたが、こういう機会にしっかり向き合えてよかったです。

こちらが作品配置図です。雑な撮り方ですみません。全部で26作品ありました。

写真撮影もSNS投稿もOKとのことで、全部撮りました。公式HPの美術品オンラインツアーに全て紹介されています。

絵はガラスに反射するので自粛しますが、一部ご紹介します。まずはヴィレッジホールから入りました。

⑨名古屋/杉本清 作 名古屋城と市役所が描かれています。緞帳がおりた状態を多分初めて見たんではと思います。

⑩飛鳥/加藤舜陶 作

⑫啐啄/加藤重高 作

1階ロビーのクリスマスツリーです。

公式インスタにも素敵に載っています。

ツリーのすぐ横 ①蓬ヶ原/加藤唐九郎 作

研修帰りに利用していた地下鉄直通の通路は閉鎖中でした。

この壁も見覚えあります。

続いてフォレストホールに行きました。コンサート時は入場のチェックやツアーグッズ売り場になっているのでちょっと思い出してドキドキします。税理士会研修時はここで書籍販売されていました。

こちらの緞帳は⑲東海/東山魁夷 作 です。

客席です。

ロビーです。研修時のお昼休憩でひとり過ごしたことを思い出しました。

ここではライブ鑑賞前によく腹ごしらえをしました。後ろに素敵な絵が飾ってあるのに気づいてませんでした。㉔坂道/井上虎雄 作 ㉕ブリュッセルの花市/大矢悦好 作

個人的に一番すきな絵です。⑯窓/正木公 作

会館の模型です。

会館の想い出・未来エピソード集 冊子もあったので頂きました。

行けてよかったです。

市民会館はまだ通常営業中ですが、いずれ建て替えるそうなのでまたコンサートなどで行けるときに利用したいです。

 

【昨日の一日一新】

・日本特殊陶業市民会館 オープンミュージアム

・豆天狗 油そば

・グランマワイルズ オーツビスケット

Follow me!

The following two tabs change content below.

綾野 真紀

名古屋在住の女性税理士&唎酒師です。今のところお仕事以外のことをメインに書いています。きしめん住よしのデララバさんです。住よしご一緒してくださる方♪2024/3/30のブログをご確認の上お問い合わせくださいませ(期間限定)。