三が日は三日坊主 三日連続ひとり紅白歌合戦をしました
一年の計は元旦にありという言葉があったのを、元旦から一週間後経って思い出しました。しまった、何も考えず過ごしてしまった…。でもこの言葉にこだわらず、気づいたところから&できることからでいいんです。
でも元日に、三が日だけの三日坊主でも構わないから続けようと思ってたことがあり、そちらは何とかできました。歌の練習です。
三が日ぜんぶひとり紅白歌合戦
元日に2時間ひとりカラオケをした後、喉を使い過ぎてはいけないので時間は短くしましたが2日も3日も行ってきて、紅白歌合戦仕立てにしました。
機種が違うので採点内容は多少違いますが、3日は紅組を多めに歌って紅白同じ曲数にしました。懐かしい曲が多めです。
2日は1時間、3日は30分、感電と白日とフレンズは定点観測として必ず歌うので3日目のは割愛しました(点数も悪かった)。
1日に歌ったときは白組でしたが、今回は紅組が優勝しました!ほんと楽しかったです。普段は歌のレッスンでの課題曲をメインに何度も歌うのでこんな色々歌わないのですが、きままに新旧・老若男女とわず選曲して歌うのは楽しいです。時々やって覚書していこうと思っています。
結果&感想など
元日ほどは点数はのびなかった
需要は無いですが私のために簡単に講評を。2日のみ精密採点Aiという機種で、以前歌ったときはいつもより高得点だったので期待したのですが、いつもの点数に戻りました。
やはり元日のみの大盤振る舞いだったのかもしれませんが、あのときいきなり90点を超えたおかげで私のスイッチが入りましたので感謝してます。
丸の内サディスティックの歌詞
無罪モラトリアムは愛聴していたはずなのに、なぜか丸の内サディスティックを全然覚えてなかったことに最近気づいてびっくり。急いで覚えました。歌詞が過激すぎて、飛ばしてたのかもしれません。
歌詞でいちばん過激な箇所です。
(このアルバムがでた頃には税理士試験で燃え尽きたあとだったので、きっと曲ごと封印してたのだと思います 申し訳ないです)
ビブラートとロングトーンがむずかしい
今年の紅白の曲も歌わなきゃ!と香水を歌ってみましたが、ビブラート&ロングトーンが全然だめでした。
次回は、ドルチェアンドガッバーナのところを思い切りビブラートを効かして歌ってみます!ちなみに分析レポートではマイクを離し過ぎないようにと書かれてますが、実際は音を拾うよう真上にめちゃくちゃ近づけていたので単に抑揚がヘッタクソだったのだと思います。この曲でも同じことを言われました。
この曲もビブラート&ロングトーンが全然だめでした。皆さんいったいどこで伸ばしてるんですか…。
ムラがあるので安定した歌唱力がほしい
ただ、この曲ではビブラートをほめられています。
どのビブラートがよかったのかわかりません。ただ、安定した歌唱力がないのが原因だとわかりましたのでもっと精進します。
なぜかいつもわりと高得点が出ます。ユニコーン再結成後第一弾のシングルです。
なぜか白日の点数が高い
Ai だといつも白日が高得点がでます。Aiボーナスが3.25点も付きました。自分で聞いててもとてもこんな点数には思えませんが、Aiに気に入ってもらってるのでしょうか?嬉しいです!
(すごくハイレベルな方だと素点だけの点数を重視したりなどされますが、私にとっては超ありがたいです!もっとください)
筒美京平さんメドレー 魅せられて&仮面舞踏会
最後は紅白の曲で締めようと、魅せられて&仮面舞踏会にしました。
どちらも筒美京平さん作曲でした。名曲ぞろいです。
2日が白組曲が多かったので、紅組の懐かしい曲を久々に歌いました。
最後に選んだこの曲も筒美京平さん作曲でした。
点数はイマイチでしたが、ロングトーンとビブラートをほめられています!よかったです。
香水のせいだった
結果を再掲載します。2日は1時間、3日は30分と少し短くて合計16曲でした。
紅組優勝!おめでとうございます。元日は白組が勝ったので、これでおあいこです。
白組で一番低い点数は香水でしたので、負けたのは香水のせいじゃないですか(笑)(瑛人さんごめんなさい、私のせいです)
テーマを決めて不定期開催したいです
今度は筒美京平さんの曲での紅白歌合戦をしてみたいです。また、猫とか雨とか漢字一文字の曲も面白いと思いました。なにかテーマを決めて次回やってみます。今回もこの反省会込みで楽しめて、よい三が日が過ごせました。
【昨日の一日一新】
・かるめ焼き
綾野 真紀
最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- セブンイレブン名古屋伏見通錦店にてセブンカフェの紅茶を頂きました - 2024年12月1日
- ひとり税理士のひとり遠足 東山動植物園で鈴屋さんのお弁当の食べ納めをしました - 2024年11月30日
- 駅から始まる スマホdeウォークスタンプラリー 名東区制50周年記念!身近な自然を探検コースを歩きました - 2024年11月24日