福井県立図書館HPの覚え違いタイトル集が好きです。
図書館のカウンターで本の問い合わせのおもしろ勘違いの選りすぐりの珍ネタ集で、ネットで話題になっていて知りました。すでに書籍化もされています。
何度みても笑えます。電車で絶対見てはいけないコンテンツです。以前自分でも覚え違いをしていた八月の蝉(八日目の蝉)も載っていて、仲間がいてよかったとホッとしました。
話がそれますが、昔大好きだったVOWを思い出します。昔と書きましたが、いまも盛り上がっていてHPを見つけました。こちらも楽しみです。
先日千種図書館に行ったとき、いまは改修工事中で臨時カウンターのみですが新春おたのしみ袋コーナーがあり、
なんと福井県立図書館のおぼえちがい本をパッケージされたおたのしみ袋でした。
最高です。3冊借りてみました。
閉館中で館内の本は借りられませんが、カウンター周辺に少しだけ本が並んでいて、BUZZMAFFタガヤセキュウシュウの農水省YouTuber白石さんの本があったので、あわせて借りました。
昨日借りてみました。読むのが楽しみです。
【昨日の一日一新】
・明や 栗蒸し羊羹 今年も見つけたら買ってます。またまとまったら書きます。
The following two tabs change content below.

綾野 真紀
2016年9月に開業した女性税理士&唎酒師(名古屋在住)です。
自分の誕生日(2月16日=確定申告初日)から忙しくなる申告業務がそ毎年憂鬱でした。
それならば毎年2月16日に出せるよう、普段から誰でもできるちょっとしたコツを自分なりに整理しようと思い立ち、ブログをはじめました。
開業までに、仕事に関係のない寄り道も沢山しましたので、徐々に紹介したいと思います。(と書きましたが、いまや税金のことより旅・お酒・食べ物など趣味の記事が大半です。)

最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- 鈴鹿の椿大神社に行きました - 2023年2月6日
- 名古屋でモーニング 築地口のSUNS COFFEESTANDに行きました - 2023年2月5日
- 神田屋・魁 名古屋栄店に行きました - 2023年2月4日