奈良にいます 奈良ホテルでお茶してから東大寺に行きました
奈良に行きました。

以下、旅行記です。
猿沢池です。
奈良ホテルです。いつか泊まってみたい憧れのホテルです。


今まで玄関まででしたが、今回はついにお茶をしました。感激です。

ちょうどガラッとお客様が入れ替わったときに入れました。ザ・バーのほうです。
シャッターチャンス!



紅茶と、松の実のフルーツケーキです。

松の実のフルーツケーキはショップでも売ってます。フルーツケーキで人気No.1だそうです。
紅茶はロンネフェルトというドイツの紅茶です。
美味しいので、以前よく買っていました。ここで飲めて感激です♪
ポットが特徴的です。


淹れるときに起こします。茶葉が浸かりすぎなくて、最後まで美味しくいただけます。
隣のティーラウンジは、眺めが素晴らしいです。

興福寺は歩きながらみました。
素晴らしい名前の神社です。

奈良公園で鹿を沢山みました。かわいいです。
暑くて木陰ではあはあしていて、気の毒でした。
いつもなら、何か食べものちょうだいとガンガン寄ってくるのに…。


東大寺に行きました。


修学旅行のときは時間がかかるため、クラスの代表の子だけがくぐる穴です。

鹿の群れはあちこちにいました。若草山にて。

今日は春日大社のほうを回ります。
【昨日の一日一新】
皿そば文楽
奈良ホテル ザ・バーでお茶
日本酒 櫛羅(風の森と同じ酒蔵)
日本酒 鷹長(篠峯と同じ酒蔵)
日本酒 春鹿
むさし野
The following two tabs change content below.

綾野 真紀
名古屋在住の女性税理士&唎酒師です。今のところお仕事以外のことをメインに書いています。きしめん住よしのデララバさんです。住よしご一緒してくださる方♪2024/3/30のブログをご確認の上お問い合わせくださいませ(期間限定)。
最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- なごや和菓子とお酒の愛を叫ぶ!【やっとかめ文化祭 DOORS 2025】に参加しました - 2025年11月1日
- 名古屋でモーニング 今池の ひふみに行きました - 2025年10月26日
- 駅から始まる スマホdeウォークスタンプラリー 秋の守山を巡る!小幡緑地公園でどんぐり狩りコースを歩きました - 2025年10月25日

