2023春 駅から始まるヒラメキさんぽ 堀川から桜のトンネルを通って日本一短い地下鉄路線を歩くコースを歩きました その4
2023春 駅から始まるヒラメキさんぽ 堀川から桜のトンネルを通って日本一短い地下鉄路線を歩くコースを歩きました その4

前回はこちらです。今週中はこの続きを書いていきます。
2023春 駅から始まるヒラメキさんぽ 堀川から桜のトンネルを通って日本一短い地下鉄路線を歩くコースを歩きました その3
色んな出来事があって気持ちが落ち着かないことも多い昨今、特に内容のないブログですが淡々と書いていくことで心が救われます。
この黒川沿いがこのコースの見どころの桜のトンネルで、

桜はだいぶ終わりかけではありましたが、それでも川と橋と桜が絵になってとてもきれいでした。

絵になる、で突然思い出しました。写真好きの伯父が、以前どこかの田舎で虹か空か撮ろうとしたとき、せっかくきれいなのに周りにあまりにも何も無さ過ぎて絵にならなかった、とぼやいていました。
きっとそれでもきれいに撮られたとは思います。でも素人ながら今回ここで撮ってみて、やはり桜だけでなく橋や水とかあった方が趣もあり、撮る技術無しでもバランスが取れたように思います。伯父の嘆きを少し理解できました。

このコースを歩けて本当によかったです。整備してくださった方、コースを企画してくださった方、地元の皆さま、ありがとうございます。また満開の時期に歩いてみたいです。

このあたりまではコース通りでしたが、このあと道を間違えました。こんなに桜を愛でていたのにいつのまにか志賀本通方面を歩いておりました。写真を見てて自分でもどう歩いたか理解できないのですが、ひたすら黒川(堀川)に沿っていればいいのにどこかで迂回して違う道に行ったようです。
途中で気づいて、もとに戻るにも20分ぐらいかかるのでもう少し進んだ先で合流することにしました。桜を少し見逃したのが残念でしたが、今度寄ってみたい喫茶店と

ビートルズみたいなお店も見つけられてよかったです。

この辺の地理がわかる方はばれたと思いますが、相当間違えててお恥ずかしいです。いっそこのままショートカットしてゴールの平安通に行ってしまおうかと思いましたが、少しショートカットして元のコースに戻りました。間違えたついでに寄り道もして楽しみました。また書きます。



つつじもきれいでした。また続きを書きます。

【昨日の一日一新】
・某オンライン研修
・井村屋 ずんだあん
綾野 真紀
最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- 名古屋でモーニング 今池の ひふみに行きました - 2025年10月26日
- 駅から始まる スマホdeウォークスタンプラリー 秋の守山を巡る!小幡緑地公園でどんぐり狩りコースを歩きました - 2025年10月25日
- 名古屋でモーニング 今池のMARIESA(マリーサ)に行きました&住宅ローン控除の調書方式についての個人的覚書など - 2025年10月19日


