アンカーの小型急速充電器 Anker Nano II 65Wを買いました
アンカーの小型急速充電器 Anker Nano II 65Wを買いました。小さくて軽いです。
スマホやApple Watch、タブレットはもちろん、対応しているノートパソコンなら、重たいACアダプタを持ち歩かなくて済むのでおすすめです。

到着予定は当初来月となってましたが、なぜか3日後に届きました。よかったです。

超アナログ人間な私にはもったいなすぎるのですが、私でも使えそうで持ち歩きしやすいものを見つけると買ってしまいます。これはケーブルを挿すだけでオッケーです。
電卓と比べるとこんな小さくて(ケーブルは別売りです)

Type-Cのケーブルでノートパソコンやタブレット、スマホ、アップルウォッチなど一通り充電できます。

先日買ったデルのモニターについてたケーブルがちょうど5A対応ケーブルだったので、まずこちらを使いました。

難しいことはわからないので、注意書きをご参照ください。

大抵のノートパソコンでも充電できるようです。これとケーブルがあれば、重たいACアダプタを持ち歩かなくてよくなります。私のパソコンのACアダプタは量ったら289gで、この小型充電器の倍以上ありました。

ただレッツノートは対応機種には表記されてなくて、もしかして本当はもうちょっと馬力が必要かもしれません。

PD対応なので充電はできましたが、あんまりよくないかも??謎です。自己責任でやっております。

こんな感じでエラーメッセージがでます。レッツノートは違う機種のレッツノートのACアダプタでも出るらしいので、そのせいなのか?でもあんまりよくないのか?きっとどちらかです。自己責任で様子見します。

でもすごく軽くてかさばらず、値段も3,990円と純正のACアダプタよりだいぶ安いので、純正品がへたってきたときの予備にするつもりです。もうこの機種は生産終了してるので。
スマホも、iPhone11と8Plus両方とも充電できました。またものすごく古いiPad mini(音楽プレーヤーとして使ってます)も充電できました。
欲を言えば、ポートがもう少しあると言うことないです。これひとつでとの触れ込みですが、充電するものは沢山あるのでせめて2口は欲しいです。

折りたためてコンパクトになるのはありがたいです。

今のところはこれで十分ですが、でももし今後100Wとかでポートが2口のが出たら買うかもしれません。(ものすごく危険な発想だったらすみません)
それにしても持ち歩くケーブル類が日増しに増えております。これでもぜんぶ種類も用途も違います。

なんとか持ち運べる量で、さすがにこれだけあれば出先でも困らないですが、やはり多すぎです。
自分から増やしておいて言うのも何ですが、今後はもっとケーブルが少なくて済むような技術革新を願ってます。
【昨日の一日一新】
・Anker Nano II 65W
・うな泰
綾野 真紀
最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- Oasis Live '25 LAPANに行きました - 2025年11月2日
 - なごや和菓子とお酒の愛を叫ぶ!【やっとかめ文化祭 DOORS 2025】に参加しました - 2025年11月1日
 - 名古屋でモーニング 今池の ひふみに行きました - 2025年10月26日
 


