TV番組ごはんジャパンに陶芸の福森先生がご出演されてました
昨日何気なくTVをみていたら、陶芸の先生が!
時々出られますが、いつも見逃すので良かったです。録画できないので、こっそり覚書します。

三重県の伊賀で土楽窯という伊賀焼の窯をひらいておられます。

娘さんの道歩さんが跡を継がれます。お父さんと同じで、陶芸もお料理もお上手です。

素敵です…。

この土鍋がすごいです。
空焚きして、お肉が焼けます。普通の土鍋は無理ですが、伊賀の土なので、しかも調合されているため可能だそうです。
なんと空焚きして、お肉が焼けます。普通の土鍋は無理ですが、伊賀の土なので、しかも調合されているため可能だそうです。

私もこの土鍋、思いきって買いました。
これではなく、糸井重里さんのほぼ日ショップに売っている、ちょっと違うタイプのにしました。こないださつまいも(鳴門で一袋60円)を蒸して、干し芋を作っております。お肉も焼かないと…。
美味しそうなお料理を、伊賀のお米(特A)この土鍋を使って料理人笹岡隆次さんが沢山作られていました。


囲炉裏、いいですね!本当に楽しい番組でした。

私も一度陶芸教室の課外授業で、皆さんとお邪魔しました。
白洲正子さんもよく行かれていたそうで、エッセイに書かれています。白洲ご夫妻に親子のように可愛がってもらったそうです。
陶芸しながら頂いたアドバイス
『あわてない』『ていねいに』『家庭生活がわかりますな』
白洲正子さんとは全然違う会話ですが(^_^;)私にとっては宝物です。肝に命じてがんばります。
偶然見られて良かったです!
【昨日の一日一新】
新しい洗濯機
The following two tabs change content below.

綾野 真紀
名古屋在住の女性税理士&唎酒師です。今のところお仕事以外のことをメインに書いています。きしめん住よしのデララバさんです。住よしご一緒してくださる方♪2024/3/30のブログをご確認の上お問い合わせくださいませ(期間限定)。
最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- 名古屋でモーニング 今池の ひふみに行きました - 2025年10月26日
- 駅から始まる スマホdeウォークスタンプラリー 秋の守山を巡る!小幡緑地公園でどんぐり狩りコースを歩きました - 2025年10月25日
- 名古屋でモーニング 今池のMARIESA(マリーサ)に行きました&住宅ローン控除の調書方式についての個人的覚書など - 2025年10月19日

