台風一過の千種・今池をパトロール 内山三丁目チーズバー&今池のきも善に行きました
台風が消えたあと、千種・今池のパトロールに行ってまいりました。
幸い何の被害もなく、知らなかったお店&ずっと行きたかったお店に寄って帰ってきました。うなぎは食べそびれましたが、満足です。
内山三丁目チーズバー
千種駅から歩いて5分ぐらいの内山三丁目にあるお店です。

じつはすぐ近くの焼き鳥屋やさんに行こうと思ってたのですが、昨日は臨時休業でした。一旦通り過ぎたのですが、やっぱり気になってターンして入りました。

扉を開けたら想像以上におしゃれでした。壁に映るグラスの影がおしゃれです。待ち受け画面にしようかな。

カウンターと小さなテーブル席があります。年中無休で、土日は16時から営業されてます。

あとで焼き鳥屋さんには行きたかったので、30分ぐらいでワイン1杯とつまみを少し頂きました。パンがおしゃれな袋に入って出てきました。オリーブオイルを付けていただきました。

食事はチーズや生ハム系、飲み物はワインがメインです。

フルールドマキという、羊のチーズにローズマリーとセージをまぶしたチーズを注文しました。私の名前が入ってたので何となく選んだのですが、羊のチーズは初めて。おいしかったです!

このチーズに合いそうなワインをいただきました。

そして、私の席の目の前に合ったのが最近Twitterで話題になった、あの「生ハムだけじゃない…「同棲することは有効」な食べ物たち」のラクレットチーズの機械です。間近で見られて感動しました。

ラクレットチーズが家にあると、ちょっと嫌なことがあっても「まあ家に帰ればラクレットあるしな」ってなるし仕事でむかつく人に会っても「そんな口きいていいのか?私は自宅でラクレットとよろしくやってる身だぞ」ってなれる。戦闘力を求められる現代社会においてラクレットと同棲することは有効 pic.twitter.com/mRUrdblXnj
— ぴーえろ (@Pierrot_law) July 9, 2019
そして頂きました。

めちゃくちゃおいしかったです!りんごとパプリカ、インゲン、ポテトに合わせました。あの機械、ほしいです。

今池のきも善
ラクレットチーズのあと、やはり焼き鳥が食べたかったので今池に向かいました。やはり天気のせいか今池の土曜にしては静かなので、これは行けるかも?と、前から入ってみたかった、きも善さんに行きました。

映画館シネマテークのすぐ近くです。得三や味仙、ピカイチにも近く、今池らしさ満点です。2階もあり、奥行きもけっこうあって想像以上に広かったです。

ちょっとわかりにくいですが、エレベーターの横にアントニオ猪木さんの書があります。
きも善2代目オーナーさんのご趣味のハーレーグッズも飾ってあります。

また2代目オーナーさんは、今池商店街がスポンサーの『今池プロレス商店街』というプロレス団体でもレスラーとして活躍されているとのこと。スタッフのみなさん今池ハードコアTシャツ着用です。
店内は活気があり、スタッフの方の手際もサービスもよく、短時間でしたが焼き鳥など色々美味しくいただきました。
今池ビールです。ワインに続いて醸造酒を堪能しました。

遮断機という人気のおつまみです。肝やモツ、生卵やニンニクも入ってスタミナ満点です。

通称のセンス!今池らしさにあふれています。

焼き鳥やつくねもおいしかったです。

対照的なお店でのはしご酒でしたが、どちらもよかったです。まだ全然パトロールしきれておりませんので、地道にローラー作戦を重ねていこうと思ってます。
アイキャッチ画像はさんざん迷った挙句、こうなりました。

【昨日の一日一新】
・内山三丁目チーズバー
・きも善
綾野 真紀
最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- 名古屋でモーニング 今池の ひふみに行きました - 2025年10月26日
- 駅から始まる スマホdeウォークスタンプラリー 秋の守山を巡る!小幡緑地公園でどんぐり狩りコースを歩きました - 2025年10月25日
- 名古屋でモーニング 今池のMARIESA(マリーサ)に行きました&住宅ローン控除の調書方式についての個人的覚書など - 2025年10月19日


