群馬県太田市のスバル本工場前にある和菓子屋さん『伊勢屋』にてスバル最中など沢山買いました
連休3日目、太田市美術館・図書館に行った後、すぐ近くの和菓子屋さん『伊勢屋』に行きました。

スバルの本工場の向かい側にあります。

スバルのビジターセンターの工場見学は平日のみで連休中はやっておらず残念(11月の第一日曜はイベントがあるそうです)。何かスバル関連のおみやげを、と思って検索していたら伊勢屋さんを見つけました。全国からお客さんが来るそうで、連休中も開いていてよかったです。
来られて感激です。視界に入ったものはぜんぶ撮ってしまいました。



元スバルのカーデザイナーだったパラダイス山元さんのサインなどありました。

全国からスバルファンがいらっしゃるそうで、ふつうのお饅頭などのほかにスバル車の形を模したお菓子がいくつかあります。ひとつずつバラ売りもしていて、オール125円です。詰め合わせセットもあります。

六連星サブレは車の図柄が10種類プリントされていて、開けるまで分かりません。バラで買ってきたので、開封したらまた載せます。

スバル最中の型もあります。

すてきな紙袋に入れてくださいました!

こちら、戦利品です。左上から時計回りに六連星サブレ、360焼き(スバル360という車の形をした焼き菓子)、スバル最中、瓦せんべいです。まず360焼きから頂きましたが美味しかったです。

その前に行った太田市美術館・図書館でも伊勢屋さんのスバル最中などが買えます。ここではトミカを買いました。

名古屋から来ましたとお伝えしたら、ちょっと待っててと言われ、毎年行われるマラソンのときに配られる旗を頂きました。感激!ありがとうございます。

トミカのWRX S4の覆面パトカーです。スピードメーターが280キロまであります。追いかけられたら絶対逃げられません。

ボンネットも開きます。

買ったお菓子も載せてみました。


行けてよかったです!ご夫婦で経営されていて、もうすぐ息子さんが後を継がれるとのこと。ビジターセンターに行ったらまた寄りたいです。ありがとうございました(^^)
【昨日の一日一新】
・開運堂 白鳥の湖 クッキーと落雁の中間みたいな初めて食べる食感のお菓子で、見た目も可愛くて美味しかったです。


・ドゥブルベボレロ レモンクッキー 先月買ったお菓子です。おいしかったです。

・弥生焼酎 荒ろか&ヒトミワイナリー にごりワイン ドゥーブラン

・開運堂かきもち 10年ごしの夢がかないました。とっても美味しかったです!

実家の手土産にしました。みんな美味しかったです。
綾野 真紀
最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- 名古屋でモーニング 今池のMARIESA(マリーサ)に行きました&住宅ローン控除の調書方式についての個人的覚書など - 2025年10月19日
- 2025秋 駅から始まるヒラメキさんぽ 秋風感じる昇り竜コースを歩きました - 2025年10月18日
- 岡崎のダイワスーパー店内の居酒屋 ダ酒家に行きました - 2025年10月12日


