お腹がすく時間に手料理が食べられる幸せを実感 時短に取り組みます!
昨日は研修で、行きも帰りも普段より1時間半ずつ短く、心身ともに随分楽でした。
研修も実りあるもので、毎日こういう風だと良いなと心底思いました。
年末のブログセミナーに参加した、井ノ上陽一さんのこの本も読みました。これぞまさにぴったり。

以前よりは早く帰宅しているため、不都合は特に感じていませんでした。
ただ、昨日は帰りにゆっくりスーパーに寄って、それから作っても夕食が6時にスタート。
お腹がすく時間に、自宅でちゃんと手作り料理が食べられる。
それだけで、とっても幸せな気分になりました!
バリバリ仕事をするのも好きですが、平日でのあのリラックス感はたまりません。
バリバリ=長時間ではなく、それこそ時短で集中してこそ成立するのだと腹に落ちました。
今までわかった気でいましたが、さっそく今日から実践してみます。
それと、今年の1/1に始めたブログも今日で半年たちました。
とりあえず、続いたことに感謝です。もう少し進化させます。
【昨日の一日一新】
1.ゆうベーカリー
昨日オープンしたパン屋さんです。あんパンがおいしかったです。
2.さらしあん(白)の粉末で水ようかん作り
普通はあんこから作るのですが、粉末から一気に作って上手くいきました。
白あんの水ようかんは新鮮です。
甘さも調節できますし、レンジ使って10分ほどで出来ました(冷やす時間除く)。また作ります。
3.午前中に不在者投票
研修会場の近くだったので、研修前に行きました。
“支持政党なし”という政党があって、二度見しました…。
The following two tabs change content below.

綾野 真紀
名古屋在住の女性税理士&唎酒師です。今のところお仕事以外のことをメインに書いています。きしめん住よしのデララバさんです。住よしご一緒してくださる方♪2024/3/30のブログをご確認の上お問い合わせくださいませ(期間限定)。
最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- 名古屋でモーニング つばめパン&Milk 神の倉店に行きました - 2025年11月16日
- 2025秋 駅から始まるヒラメキさんぽ 落ち葉香る都心の神社仏閣をめぐるコースを歩きました - 2025年11月15日
- 駅から始まる スマホdeウォークスタンプラリー レトロでんしゃ館25周年コースを歩きました - 2025年11月9日

