名古屋で黙食 一社のチーロバに行きました コーヒーカジタの姉妹店です
名古屋で黙食 一社のチーロバに行きました。コーヒーカジタの姉妹店です。

去年の1月にコーヒーカジタのすぐ近くにできました。

一社駅からだと、カジタより細い道を挟んですこし北にチーロバがあります。以前、すてきな北欧雑貨屋さんがあったところです。

ちなみに看板が見えてますが、細い道に入ってすぐのところにあんかけスパゲティのからめ亭があります。そのうちにと思っててすっかり行きそびれていて、ようやく行けました。

扉にコーヒー豆みたいなかわいいのがついてます。

ショップカードは両方置いてあります。

営業日はHPにも載ってますが、少なめなので事前に要確認です。チーロバが金土日月、カジタは土日月です。

チーロバはインスタもあります。
この投稿をInstagramで見る
メニューです。テイクアウトもできます。

すてきな店内です。店内の両端にイートインできる席があります。大きな窓のあるカウンター席に行きました。

カジタの珈琲豆やアイスコーヒー、ラスクやポテチ、カジタが掲載されてる伊藤まさこさんの本など買えます。ほかにお皿やワンピースなどすてきなものが色々揃っていました。

この、ロバチョコサンドというアイスバーみたいな可愛いサンドイッチが気になって注文しました。


飲み物は、暑かったのでアイスコーヒーにしてみました。+60円でアイスに、+120円で生クリームトピングができます。

チーロバではセラフィムという次世代のコーヒーマシンで淹れてくださいます。ハンドドリップのカジタとまた違う味わいが楽しめると思います。違いの全く分からない私ですが、今度両方テイクアウトして、家で自分でカジタさんのお豆で淹れてみて飲み比べしてみたいです。
ポートレートモードの練習会 チョコが溶ける前に色々撮りました。工夫が足りず同じような写真ばかり集まりましたが、楽しかったです。

私が座ったのはこの窓の真ん前の席です。

通ってきた道も窓からみると新鮮に見えてすごくよかったです。

どちらもすごく美味しかったです。フレンチトーストやサンドイッチが人気で、飲み物もほかに沢山あるのでまた行きたいです。カジタにもずっと行けてないので、行ったらまた書きます。
駅に戻るときにコハルベーグルを売っているお店を見つけました。

ハッピーカラーズという美容院の軒先です。

取扱されてるのは知ってたのですが場所がやっとわかりました!名古屋銀行の角を曲がった、公園の目の前です。

2個買って、帰ってすぐ1個頂きました。美味しかったです!

美味しかったです!また日にちが合えばカジタ&チーロバと一緒に寄りたいです。
【昨日の一日一新】
・カザンコーヒー
・マウンテンコーヒー
・tokyo miso style IKEDA
綾野 真紀
最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- 名古屋でモーニング つばめパン&Milk 神の倉店に行きました - 2025年11月16日
- 2025秋 駅から始まるヒラメキさんぽ 落ち葉香る都心の神社仏閣をめぐるコースを歩きました - 2025年11月15日
- 駅から始まる スマホdeウォークスタンプラリー レトロでんしゃ館25周年コースを歩きました - 2025年11月9日


