名古屋で黙食 BINO栄のCoCo壱番屋に行きました
名古屋で黙食 BINO栄のCoCo壱番屋に行きました。

店名はCoCo壱番屋ですが、ココイチが手掛けるあんかけスパゲティのお店のパスタ・デ・ココのメニューも頂けます。パスタ・デ・ココは愛知と岐阜のみの展開で、単独店舗の場合とBINO栄のようにココイチで両方提供される場合とあります(公式HP参照)。
こないだ行ったコメダは2階ですが、こちらは地下1階です。
クリスタル広場からBINO栄の地下2階に直結していて、すぐスギ薬局があります。

エスカレーターで1つ上がると

地下1階の飲食店フロアに行けます。

パスタ・デ・ココは近くに無かったのであまり行けておらず、ちょうどよかったです。今回はパスタにしてみました。

カウンター席にしました。

ドリンクが+100円で付けられて、楽天ポイントが使えます。

そしてありがたいのが、充電ができます。USBも使えます。

ただ、地下なので仕方ないのですがちょっと残念なのは、スギ薬局同様電波が入りにくいです。私のモバイルWi-Fiはだめでした。ソフトバンクは入るとのことです。楽天アプリはWi-Fiを切ってLTEで開きました。(余談:クリスタル広場一帯がそうですが地下2階だとLTEも入りが悪く、たしかスギ薬局アプリは開けられなかったので電話番号を伝えてポイント付与してもらった記憶があります)
作業をするなら2階のコメダの方通信環境が良いですが、充電ができるのはありがたいです。
パスタ・デ・ココはソースの辛さと麺の量が選べてありがたいです。定番のミラカンでSサイズ150gにし、ソースはマイルドにしました。

ちょっとわかりにくいですが、粉チーズとタバスコが付いてくるので粉チーズをかけて頂きました。美味しかったです。

そう言えばコメダのときもあんかけスパゲティでした。どちらも愛知発祥のお店です。あんかけスパゲティはたまに食べたくなるのでありがたいです。今度は鉄板ナポリタンもたべてみたいです。
【昨日の一日一新】
・こないだ買ったわら納豆
綾野 真紀
最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- Oasis Live '25 LAPANに行きました - 2025年11月2日
- なごや和菓子とお酒の愛を叫ぶ!【やっとかめ文化祭 DOORS 2025】に参加しました - 2025年11月1日
- 名古屋でモーニング 今池の ひふみに行きました - 2025年10月26日


