名古屋・栄の平日ランチ探訪 GEMS栄にある「日本酒とSAKANA魚や」にて、鯛の兜煮豆腐定食を頂きました
名古屋・栄の平日ランチ探訪 GEMS栄にある 日本酒とSAKANA魚やにて、鯛の兜煮豆腐定食を頂きました。

(後ろ、ほとんど食べてしまっていてすみません)
去年の11月にオープンした、野村不動産が運営する飲食店ビルGEMS栄に入っています。

あんかけスパのヨコイに行くときに通るので、昨年夏の建設中の頃からチェックしていたのですがいざできると安心して?すっかり行くのが遅れてしまいました。

お店は沢山あるのですが、ランチ営業をしているのは2店舗だけです。
今回、奥山安蔵商店が運営する「日本酒とSAKANA魚や」の方に行ってみました。三重の会社で、三重の食材を使ったお店を沢山出されていて、名古屋にも「三重人」はじめ何店舗かあります(が三重県出身なのにまだ三重人に行ってません…)。「魚や」がすごくよかったので、次こそ三重人も行ってみたいです。
お店は地下1階なので、階段を下りて入ります。


手前左は掘りごたつ席みたいです。入口にのれんがかかっていてたしか別邸と書かれていて、素敵な感じでした。私はまっすぐ進んで奥のテーブル&カウンター席に行きました。

通りすがりにものすごい冷蔵庫を発見。而今、作、半蔵が並んでます!!!

今日は飲まないですが、後々のために要チェックです。
まだ早い時間だったのですいてましたが、12時過ぎると混みあってきました。

革命ランチメニューとあります。メイン料理に小鉢が6つ付き、ご飯もうどんや十六穀枚などに変更できます。写真を見る限り、小鉢だけでもとても豪華です。さらにメインの鯛の兜煮や刺身定食がついて税抜き千円って、(千円自体はランチにしては高いですが)この内容で破格です。

てこねまぶしおいしそう。みえまぐろやお寿司、松阪牛、天ぷらなどもあります。

お刺身と迷いましたが、温かいものが頂きたかったので鯛の兜煮にしました。いつもだとこういう場合はいいとこどりのハーフ&ハーフにしますが、千円でのボリュームを味わってみたくて兜煮のみにしました。
さっきちらっと見えた日本酒、なんと全部1杯480円とのことです!!!

食後のコーヒーとしていただこうかしらと思いましたが、がまんしました。而今や作、半蔵以外にもるみ子の酒、田光、三重錦、そして多気町の地酒鉾杉もあります。
こんなマトリックスもありました。勉強になります。

日本酒以外も三重のお酒は沢山あり、果実ビールやクラフトジン、そしてキンミヤ焼酎もあります。

値段も品揃えもすごすぎます。事前調査はばっちりすませました。夜行って色々飲んでみたいです。
先に小鉢が来ました。素敵かつ、思ったより大きくてびっくり。

ポテサラ、インゲン、鶏肉、もずく酢、漬物、そして多気町名産の伊勢芋とろろです。和菓子以外で伊勢芋を頂くの、数年ぶりで感激です。
やはり日本酒が欲しくなりますが、仕事中なので忘れることにしました。
兜煮定食が来ました。自家製ポン酢をかけていただくとのことで美味しそう。茶碗蒸しも付いています。これだけで千円のランチでもよいのでは。

誰かに似てるんですが思い出せません。

お酒とみりんだけで炊いたそうで、おつゆ含めとても美味しかったです。個人的には目の周りが大好きで、トロトロで最高でした。半蔵が飲みたかった…。
最初にも貼りましたが、並べるとこんなに豪華です。器もすてきで、見るだけでも満足です。

伊勢芋は十六穀米にかけてとろろごはんにしていただきました。

雰囲気お料理もすごくよかったです。接待でもよさそうです。ビジネスランチの方も多く、もう人気のお店になっている雰囲気でした。今度は日本酒と一緒に頂こうと思ってます。またランチ営業のお店はもう1店舗、韓国料理店があるので、そちらにもまた行ってみます。
【昨日の一日一新】
・グランディール もち麦のベーグル
・魚や
・すてきなジャンパー
通りすがりで29-30の文字を見つけた瞬間、何の躊躇いもなくいきなりお声をかけてしまいました。それだけでも怪しい上に、後ろだけ撮らせてくださいという失礼なお願いだったのですが、快く応じてくださって感謝です。

もう20年以上前のなんですよね。腕もどうぞ、と腕も撮らせていただきました。

素晴らしいものを拝められて感激です!ありがとうございました。
綾野 真紀
最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- 名古屋でモーニング 今池の ひふみに行きました - 2025年10月26日
- 駅から始まる スマホdeウォークスタンプラリー 秋の守山を巡る!小幡緑地公園でどんぐり狩りコースを歩きました - 2025年10月25日
- 名古屋でモーニング 今池のMARIESA(マリーサ)に行きました&住宅ローン控除の調書方式についての個人的覚書など - 2025年10月19日


