自動販売機の缶コーヒーを見るたび、昔からずっと思っていました。
たくさんあって、皆おいしそうだけど一体どのくらい味が違うのか。
今すぐできそうですが、まだ実現していません。ブラックでいつかやります。
その前哨戦として、レンタルオフィスのコーヒーでやってみました。
休日誰も居ないスペースだからこそできる、なかなかの怪しい行動です。
左が持参してきた堀口珈琲のゲイシャ、真ん中がマキシムのちょっと贅沢な珈琲店、右がネスカフェエクセラのレギュラーソリュブルコーヒーです。
ネスカフェエクセラはボタン一つで出てきます。マキシムのは、セルフで作れます。
これは先日も書いた堀口珈琲のゲイシャです。
営業時間中は、コーヒーメーカーも使えるのでエスプレッソやカプチーノも飲めますが、残念ながら私の行く時間外(+_+)のためこちらで試しました。
味の違いははっきりしています。
もちろんゲイシャが一番ですが、マキシムのドリップコーヒーもすっきりしていて美味しいです。ネスカフェエクセラも、いつもの味で安心します。ボタン一つでアイスもホットも24時間すぐ入るのが助かります。ゲイシャを飲んだとき、これ以外飲めなくなったらと心配しましたが、大丈夫でした。
やはり味と手軽さや予算などを総合的に考えて、そのとき飲みたいものを飲めたらいいかなと思いました。
今から陶芸教室です。お茶碗受け取ってきます!
【昨日の一日一新】
天のやのたまごサンド
思いがけず買えました。美味しかったです!
ストレングスファインダー
また書きますが、今日みたいなことをするのも5つの資質に由来してそうで、納得です(笑)

綾野 真紀

最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- 代打アネ - 2023年6月4日
- リアルタイムで書きそびれた思い出 誕生日の日帰りバス旅行 - 2023年6月1日
- リアルタイムで書きそびれた思い出 自業自得だった体調不良の鳥羽旅行 - 2023年5月28日