名古屋でモーニング 名駅南のパイナップルミントに行きました
名古屋でモーニング 名駅南のパイナップルミントに行きました。

TVで何度かおいしそうなモーニングを拝見し、放映直後だと混んでるからもう少ししてから、というのを何度か繰り返して5,6年は経過したかと思います。
また名古屋駅から徒歩圏内ではあるものの少しわかりにくそうな場所で(個人の感想です)、たどり着ける自信がなくなかなか重い腰が上がりませんでした。
そういうお店を今年こそ行こうとNotionにメモしたところ、コメダ珈琲店高岳店・パスカル青山に続いて立て続けにめでたく行くことができました。
やはり漠然と思っているだけでなくて具体的に目標に掲げる(今回は書いただけですが)と実現する、ということを一連のモーニングを通して身をもって感じました。これに倣い、これからもやってみたいことを色々メモしていこうと思います。
今回行けたのもたまたまでした。昨日のブログのさんぽコースの近くだということに、歩いている途中で気づきました。通り過ぎて少し戻る感じでしたが、ゴールしてすぐ行けば、ちょうどお店のオープン直後に行けそうです。
厳密にはバス停がゴールでしたがそこまで行くと遅刻しそうなためささしまライブのすみっこからショートカットしてUターン、開店3分後に念願叶い立ち寄れました。待つことなくすぐ座れました。

モーニングは11時までですが、時間を過ぎても+100円で頂けるとのことです。モーニングの種類はAからJまで10種類と豊富で迷いましたが、TV番組や雑誌でよく紹介されるというBの名物パイナップルミントモーニングセット(ドリンク代+350円)にしました。
厚切りトースト(標準は半トースト2枚)、スクランブルエッグ、サラダ付き&希望者に小倉&クリーム付です。
この投稿をInstagramで見る
トーストは好きな枚数が選べます。かなり分厚くて1枚にしようかと思いましたが、1万歩以上あるきましたしゼロカロリーだろうと標準の2枚にしました。小倉&クリームもお願いしました。
メニュー写真ではよくわからなかったのですが、すごいボリュームでした。

お代わりはできませんが好きな枚数を選べます。お隣の方は3枚でした。厚さは5センチぐらいありましたでしょうか。トースターに入るぎりぎりの厚みだそうです。

半分にすればよかったかもと一瞬思いましたがとてもふわふわでおいしくて、無我夢中であっという間に食べ終わりました。ごちそうさまでした!一番早く食べ終わり、〆のアイスも頂いて栄養補給も完璧で元気よくお店を出ました。

もうお店の場所もわかりましたし、大須観音からも歩けそうです。和食や中華雑炊などほかのモーニングも頂いてみたいのでまた行ってみます。
【昨日の一日一新】
9/13 0
カズベイク スコドッグ、味噌田楽スコーン
ナラティブ ティーソーダ
モクシャチャイ 試飲
芳光 初萩
蟠桃

綾野 真紀

最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- 名古屋でモーニング 今池の ひふみに行きました - 2025年10月26日
- 駅から始まる スマホdeウォークスタンプラリー 秋の守山を巡る!小幡緑地公園でどんぐり狩りコースを歩きました - 2025年10月25日
- 名古屋でモーニング 今池のMARIESA(マリーサ)に行きました&住宅ローン控除の調書方式についての個人的覚書など - 2025年10月19日



