2025秋 駅から始まるヒラメキさんぽ 落ち葉香る都心の神社仏閣をめぐるコースを歩きました
2025秋 駅から始まるヒラメキさんぽ 落ち葉香る都心の神社仏閣をめぐるコースを歩きました。

11月は、連休中にアプリと紙のマップ(ヒラメキさんぽ)のコースの両方とも歩き終わりました。
この日、雨予報ではなかったので6時半ごろ到着したのですが地下鉄出口を出たら雨が降っていて一旦撤収、

午後1時から出直しました。朝の雨が嘘のようないいお天気で、ちょっと暑かったです。

今回のコースは東別院~大須商店街~栄駅の神社仏閣巡りという、日頃から歩いているわりとなじみ深いエリアでした。
距離も6キロと短めで、目を瞑ってでも行けるんではと余裕でしたが、スタートして早々に迷子になりました。
何度も経験していますが、知っているところを歩くとコースを軽んじていい加減に進んでしまい、見知らぬコースを歩くときよりも迷うことが多いです。
ちなみにGoogleマップも位置情報をオンにしてありました。先入観を取っ払って謙虚な心で地図に忠実に歩くことの大切さを学びました。
今回は連休中の午後で、いいお天気だったのもあって大須商店街以降は観光客の方で大混雑、普段の早朝のひとり歩きとちがってもみくちゃになりながら歩きました。いつもと違う雰囲気が味わえて、これはこれでいい経験でした。
以下、マップのクイズとは無関係の写真をメインに振り返ります。
まだ比較的静かだったエリア 日置神社の近くに素敵なサウナがありました。

続いて日置神社の隣の高顕寺で見かけた、名古屋の実業家伊藤萬蔵さんのお名前が刻まれた石標です。

以前、大ナゴヤツアーズで伊藤萬蔵さんが全国のお寺さんに千カ所以上寄進されたというのをお聞きしました。
それ以来、通りすがりの石造物を見てはこっそりと伊藤萬蔵さんかどうかのチェックをしています。今回、久々にお見かけできてうれしかったです。
久々の業務用食品スーパーアミカ、もちろん道草をして

その勢いでサノヤを徘徊、

ダイソーも隅々までパトロールしました。

商店街は人が多かったので上空写真のみです。

いつか寄ってみたいお店その1 喫茶・軽食高原

あのまま早朝に行けてたらモーニング利用したかったです。フレンチトーストが大人気のお店で、この時間帯は食材が切れてドリンクのみの提供になっていました。いつか行ってみます。
こちらもいつか行きたいけど場所がわからなかったお店のジョリークロワッサン、またモーニング利用してみます。

今回、卯年のときにお参りしそびれた三輪神社にやっと参拝できました。幸せのなでうさぎです。

今年は巳年なので2年越しでした。 絵馬もかわいかったです。

あちこちにうさぎがいてかわいかったです。

続いて東建コーポレーションの刀剣ワールド、以前通った時はコロナ禍で休館中でしたが、無事オープンされていました。

いつかここのお殿さま城ランチを頂きたいと思っています。

さらにゴール寸前で寄り道をして、標準時間1時間半のところを倍近くかかって16時ごろゴールしました。

途中で本格的にあちこちで買い物をしてしまったので、ウォーキングをしているのかよくわからなくなってしまいましたが、後日行きたいお店も沢山見つけられことですし、これでよしとします。早朝にもう一度歩いてモーニングをハシゴしたいです。
【昨日の一日一新】
11/14 0
阪神タイガース THE OFFICIAL MOVIE2025栄光の虎道
11.13 0.0
ポケモンスリープ イシズマイ
ローソン オーベルジーヌ カレー
11/12 0.0
ポケモンスリープ タツベイ
ほっこり
11/11 1.2
ガスト アサイーボウル
ポケモンスリープ ナックラー
11/10 1.3
ポケモンスリープ アンバー渓谷
11/9 0
蒸し器で半熟卵
綾野 真紀
最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- 2025秋 駅から始まるヒラメキさんぽ 落ち葉香る都心の神社仏閣をめぐるコースを歩きました - 2025年11月15日
- 駅から始まる スマホdeウォークスタンプラリー レトロでんしゃ館25周年コースを歩きました - 2025年11月9日
- きしめん住よし4周目 JR名古屋駅新幹線下りホーム店に行きました - 2025年11月8日

