駅から始まる スマホdeウォークスタンプラリー 市電全廃と地下鉄4号線の開業コースを歩きました
駅から始まる スマホdeウォークスタンプラリー 市電全廃と地下鉄4号線の開業コースを歩きました。

3つめのコース、行くタイミングがなくて期限ぎりぎりに始発の地下鉄に乗って行ってきました。
今回は、地下鉄4号線の最初の区間だった金山から新瑞橋間です。熱田神宮やセンチュリーホールなど行くときによく利用する区間ですが通して歩いたのは初めてでした。便利かつ見どころの多い区間で好きです。また歩きたいです。日の出前後に雪がちらついて寒かったですが、宮の渡しや旧東海道の史跡をたどりながら歩けて楽しかったです。

出発から15分後、ずっとこんなんだったらどうしようかと思いましたが日が昇るとともにやみました。

日の出直後のきれいな雲 雪もすぐやんでよかったです。

旧東海道のおもかげを感じながら歩きました。

通りすがりで見かけた史跡散策路を必ず撮っています。勉強になります。名古屋駅にもありました。これを頼りに歩きたいと思っています。

早朝の宮の渡し公園周辺がとてもきれいで、早朝に来てよかったです。
 
 
熱田神宮も行きたかったのですが、進行方向と逆で今回急いでいたので諦めました。また日を改めて参拝します。
熱田神宮公園で見かけたトリコロールのおしゃれなオブジェ、と思ったら

自動販売機の背面でした。椅子とも合ってておしゃれです。

以前もこのコースを歩いたことがあって、ちょうど2年前の2月であの時もかなり寒かったです。いちど歩いていたのと、今回はアプリ利用で位置情報オンにして迷子にならずノーストレスで歩けてだいぶ楽でした。

金山総合駅に8時にゴールインしました。すっかり良い天気になってよかったです。

アスナルに寄ろうと思いましたがまだ開店前だったので、まっすぐ帰りました。
夏はよく早朝に行ってましたが、冬の日の出を拝みながらのさんぽもよかったです。また始発に乗ると決めたほうが(7時スタート、と漠然と予定を立てるよりズルズル遅れることもなく)私の場合時間通りにスタートできました。
3月以降のコースも始まっているので、桜の見ごろの時期にあわせて歩こうと思っています。
【昨日の一日一新】
2/28 0
名もなき者
2/27 0
石川県産焼鯖
2/26 0
コープあったかおそうめんあごだし仕立て
2/25 0
スタバオンラインストア
2/24 3.211
コナラン福袋
2/23 0
神楽酒造
丸善ジュンク堂アプリ
KURA
綾野 真紀
最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- Oasis Live '25 LAPANに行きました - 2025年11月2日
 - なごや和菓子とお酒の愛を叫ぶ!【やっとかめ文化祭 DOORS 2025】に参加しました - 2025年11月1日
 - 名古屋でモーニング 今池の ひふみに行きました - 2025年10月26日
 


