出勤前に断捨離
出勤前に台所の片付けをしました。朝の涼しいうちに、しかも限られた時間だったので、集中できました。
収納用品を処分してすっきり
今回は、とにかく総量を減らしました。
その後、以前片付けたときに使った収納用品を思いきって捨て、物も減らしました。
割と便利で使えるものばかりだったゆえ、ためらい続けて中々手がつけられなかったのですが。
収納用品で細かく分類したので逆に出しづらくなり、使わなくなったものが増えていました。
使わなくても支障がなかったので、心の中でお礼を言いながら思い切って捨てました。
やってみたらさっぱりしますね。かえってしまいやすくなりました!
あとは決心だけ
捨てる作業そのものは、分別→袋に入れる→所定の場所に持っていく、というシンプルなものです。どちらかというと決心の問題です。
捨てる作業に30分、しまう作業に10分でした。
しまう段階で一気に捗りますので、途中会社に間に合わないかと不安になりましたが7時前に終わりました。
次は服に取りかかります。年頭に決意した、ミニマリストをめざします。
これで、片づけ本とミニマリスト本のコレクターからも卒業します!
【昨日の一日一新】
アメリカンチェリー(巨峰みたいに濃い色です)
頂き物です。さっぱりしておいしかったです。きっと今までのと品種が違うはずなので、一日一新扱いにしました(笑)
The following two tabs change content below.

綾野 真紀
2016年9月に開業した名古屋在住の女性税理士&唎酒師です。今のところお仕事以外のことをメインに書いています。

最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- 東山公園駅の近くの喫茶prologue(プロローグ)に行きました 2杯目 - 2023年11月26日
- 福井・岐阜の最短ルート 11月19日に開通した冠山峠(クラウンロード)を通りました - 2023年11月24日
- 2023秋 駅から始まるヒラメキさんぽ 太閤秀吉功路から秀吉生誕の地を巡るコースを歩きました - 2023年11月19日