岐阜県郡上市の阿弥陀ヶ滝に流しそうめんを食べに行きました。
滝の近くにある元祖流しそうめん 阿弥陀ヶ滝荘さんが有名です。岩で出来た樋から流しそうめんが流れています!
混んでいたのと、一度行ったことがあったので、今回は違うお店にしました。
釣り堀もされている、ブレーメンさんです。
有料駐車場のすぐ下です。
麺とつゆを買い、自分で流すシステムです。
程よいスピードで麺が流れ、取り損ねても最後にザルが設置してあって安心です。
4レーンあり、1組ずつ座れたので綺麗な景色とともに満喫しました。
とっても楽しめました。
岩魚の塩焼きです。
行ってませんが、釣り堀で自分で取った岩魚も焼いてもらえるそうです。
涼しそうな写真を貼ります。
結局滝までは行きませんでした。今年は“岩清水”のパターンが多いです。
まだ少しあじさいが咲いていました。涼しくて名古屋と10度近く低かったのでは?と思います。
道の駅で買ったサイダーもおいしかったです。
前日の馬籠も岐阜県です。
岐阜県は南北だけでなく東西にも広いので、地域が違うと全く違う魅力があります。また行ったら書きます。
【昨日の一日一新】
阿弥陀ヶ滝流しそうめんブレーメン
郡上八幡サイダー
The following two tabs change content below.

綾野 真紀
2016年9月に開業した名古屋在住の女性税理士&唎酒師です。今のところお仕事以外のことをメインに書いています。

最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- 東山公園駅の近くの喫茶prologue(プロローグ)に行きました 2杯目 - 2023年11月26日
- 福井・岐阜の最短ルート 11月19日に開通した冠山峠(クラウンロード)を通りました - 2023年11月24日
- 2023秋 駅から始まるヒラメキさんぽ 太閤秀吉功路から秀吉生誕の地を巡るコースを歩きました - 2023年11月19日