呑み処・虎処 飛騨に行きました
呑み処・虎処 飛騨に行きました。

すぐ向かいに立ち飲み日本酒バーのYATA栄店があり、行くたびに気になっていて何年か越しにやっと行けて感無量です。
扉を開けるのに阪神ファン歴約50年の私もちょっと勇気がいったのですが、とても気さくな雰囲気で楽しい時間を過ごせました。

店内はどこを見ても虎一色でもしかして苦手な方もいらっしゃるとは思いますが、私にとっては至福のひと時でした。阪神ファン以外の方もいらっしゃり、それぞれ好きなように楽しんでみえてよい雰囲気でした。もしかしてだいぶバイアスがかかっているかもしれずすみません。個人の感想です。

サインもたくさんありました。吉田義男さんのサインの目の前の特等席に座りました。

お通しのペペロンチーノ、とてもおいしかったです。

中継を見ながら

おつかれ生ですを頂き

岡田のシューマイや

六甲のおいしいカレー(ミニ)など色々注文しました。みんなおいしかったです。

何年もためらったのもったいなかったです。ごちそうさまでした!大山のお好み焼きも食べたかったのですが、お腹いっぱいだったのでまた次回にします。ありがとうございました。
【昨日の一日一新】
7/26 0
タルトフランベ風デニッシュ
フジロック2024 キラーズ アマプラ
7/25 1.1
7/24 0.000
明星 ロカボヌードル濃厚鶏白湯
7/23 0
オーガニックのキウイ
7/22 3.5
ソイプロビューティー SAKE味
7/21 1.0
ゲンキー カフェドブルー マイルドブレンド
The following two tabs change content below.

綾野 真紀
名古屋在住の女性税理士&唎酒師です。今のところお仕事以外のことをメインに書いています。きしめん住よしのデララバさんです。住よしご一緒してくださる方♪2024/3/30のブログをご確認の上お問い合わせくださいませ(期間限定)。
最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- 名古屋でモーニング 今池のMARIESA(マリーサ)に行きました&住宅ローン控除の調書方式についての個人的覚書など - 2025年10月19日
- 2025秋 駅から始まるヒラメキさんぽ 秋風感じる昇り竜コースを歩きました - 2025年10月18日
- 岡崎のダイワスーパー店内の居酒屋 ダ酒家に行きました - 2025年10月12日

