2年ぶりに栄のCAFE Kahve hane(カーベハーネ)に行きました
2年ぶりに栄のCAFE Kahve hane (カーベハーネ)に行きました。

お店の近くは結構通るのですが、行ったのはたぶんこのとき以来です。
名古屋カフェ探訪 栄のCAFE Kahve hane(カーベハーネ)に行きました
これを書いた1週間後に世の中に黙食が浸透し始めました。私も翌週からnowhere manのパーマリンクで書き始めています。営業時間もその頃より延長していて、おかげでゆっくり過ごせました。先日行った西原珈琲店栄店と同じ系列のお店で、こちらではパスタが頂けます。

お店の雰囲気も西原珈琲店と似ています。錦三丁目の繫華街にあるとは思えない落ち着き加減で癒されます。この革のメニューも好きです。

パスタのいい香りが充満していてすごく食べたかったのですが、食後だったので次回のお楽しみにします。今回はレモンのタルトとコーヒーにしました。

レモンケーキやウィークエンドなどレモン味のスイーツが大好きで、このタルトも甘みのあるコロンビアとちょうどいい組み合わせでおいしかったです。ごちそうさまでした。カップはロイヤルコペンハーゲン、お皿はイギリスのスポードでした。(食べてからひっくり返して見てます)上品で味のあるイラストで大好きです。
またこの近辺には西原珈琲店栄店やヴァンサンヌドゥ、ハーブスなど老舗のすてきな喫茶店が密集していていつも行くとき迷います。どこも人気で、営業時間やその日の混み具合で決めてます。カーベハーネが一番栄駅に近いです。また定期的に巡回しようと思います。
さいごに行き帰りで栄を散策したときの写真を載せます。ここは看板が気になりつつもまだ入ったことが無いので、いつか行ってみます。

中部電力ミライタワー(テレビ塔)は、先日国の重要文化財に指定されました。おめでとうございます。

ここは最近できたばかりみたいです。また行ってみます。

【昨日の一日一新】
・とある行事
綾野 真紀
最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- 駅から始まる スマホdeウォークスタンプラリー 秋の守山を巡る!小幡緑地公園でどんぐり狩りコースを歩きました - 2025年10月25日
- 名古屋でモーニング 今池のMARIESA(マリーサ)に行きました&住宅ローン控除の調書方式についての個人的覚書など - 2025年10月19日
- 2025秋 駅から始まるヒラメキさんぽ 秋風感じる昇り竜コースを歩きました - 2025年10月18日


