駅から始まる スマホdeウォークスタンプラリー 夏の暑さ残る緑区徳重コースを歩きました
駅から始まる スマホdeウォークスタンプラリー 夏の暑さ残る緑区徳重コースを歩きました。
毎月参加している名古屋市交通局主催のさんぽ、9~11月はヒラメキさんぽ(紙の地図)とスマホdeウォーク(アプリ)の2コースとも開催しています。先に地図のほうを踏破し、続いてアプリの方にチャレンジしました。
コース名に夏の暑さ残る、とあるようにまだまだ猛暑日予想の日でしたので7時半ごろスタートしました。
先月末から六古窯・パスカル青山につづいてほぼ週1ペースで緑区に寄りました。久々だったのもあってとても新鮮で、桜通線での読書もはかどりましたしまた定期的に行きたいです。
今回のコースは入門編(4.3キロ)と上級編(7.97キロ)と2通りありました。上級者!?と一瞬身構えましたが、よくよく地図を見ると後半すこし迂回するものの山越えなどのアップダウンもなさそうだったので、上級編にしてみました。
過去にも緑区のコースは歩きましたが、新しい住宅街が多くてアップダウンも緩やかで歩道も広く、歩きやすかったです。今回も同様で、暑かったですが適度にコンビニと公園もあって安心して歩けました。
ほとんどが住宅街なのであまり載せられる写真が無いのですが順不同で貼らせていただきます。
徳重熊野社 本殿まで遠かったため、アプリでチェックインだけして参拝せず申し訳ございません。またお礼参りに行かせていただきます。
スーパーに寄りたかったのですが開店前でした。未遂ばかりですみません。
みどりが丘公園 ここまでは初級と上級が同じコースでした。
ほおずきとお花がきれいでした。
水広公園で見かけたエビフライのような乗り物
涼しくなったらチェアリングをしてみたいと思っているのですが、どちらもチェアリングが楽しめそうな雰囲気だったのでまた行ってみたいです。
次回寄りたいパン屋さん 調べたらモーニングもおいしそうなので、今度行ってみたいです。
少し寄り道をして、9時47分にゴールしました。
そのままヒルズウォークに寄りたかったのですがあいにく開店前で、また寄ったら寄ったで長くなりそうだったのでまっすぐ帰りました。
まだ暑かったですが、1週間ぐらい前に歩いた時よりも日差しも暑さも緩んで少し秋の気配を感じました。運動不足解消にちょうどいいコースでほんとにありがたいです。11月にも徳重駅スタートのコースがあるので楽しみにしてます。
【昨日の一日一新】
9/19 1.6
餃子ストライク
9/18 0.1
第六世代電子証明書初使用
9/17 1.301
シャオシャオ
みはし
崎陽軒炒飯弁当
9/16 1.5
ポケモンスリープ サブレ1枚ずつで3連続色違いポケモンゲット
9/15 0
成城石井 レモン香るしっとり紅茶パウンドケーキ
9/14 1.7
ニューラ
日和製麺徳重店

綾野 真紀

最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- セントラルパーク地下街の酒やおおたけにて、ふるさと多気町の酒蔵 河武醸造の鉾杉とSHIKIを頂きました - 2025年9月28日
- 藤が丘駅近くにあるお蕎麦屋さん のの屋に行きました - 2025年9月27日
- 名古屋でモーニング 徳重駅近くの日和製麺徳重店に行きました - 2025年9月21日