開田高原 木曽馬の里に行きました
ひさびさに開田高原木曽馬の里に行きました。

少し暖かくなったので、開田高原に出かけて木曽馬とたわむれてきました。

今までも何度か行ってます。前回は少し雨が降っていたので、今回は綺麗に晴れていてよかったです。

この木馬は単なるオブジェかと思っていたのですが、乗ったら前後に動くんですね。
私が撮った後にご家族連れの方が木馬にお子さんを乗せて、前後に動かしてかわいく撮ってらっしゃいました。
まさか自分が木馬に対して「こいつ、動くぞ!」とツッコミを入れるなんて。ただ単に私が動く木馬だというのを知らなかっただけですが、ファーストガンダムをリアルタイムで鑑賞した世代ですので、40年以上越しの伏線回収にあとから感動がこみ上げてきました。
それにしてもこんなに開放的な場所は久しぶりです。景色もきれいで、新鮮な空気がたっぷり吸えて、よかったです。

木曽馬が沢山いました。

顔を撮ろうと思ってたのですが、なぜかお尻ばっかりでした。

やっと目線をいただきました。

よく見てると動きが様々で、地面で背中を掻いてる子がいたりしておもしろかったです。

一番いい感じに撮れた写真です。

突き当りの乗馬センターに行きました。

体験乗馬もできます。

乗馬体験のコーナーは終了間際だったので、片付け準備中でした。お疲れさまでした。

綺麗に積んであるわらを見つけ、心が洗われました。

この木曽馬の里には木曽馬が約30頭いるそうです。

顔写真と

現在地も掲示されています。顔と名前が覚えられないのでありがたいです、また次回見てきます。

屋内にもたくさんいます。

お食事中でした。

これだけ食べてたらいいかなと思ったのですが、せっかくなのでブースから出ていたわらを柵の外から恐る恐るあげました。渡すペースが遅すぎて、後半はご自身できれいにガーっと食べてみえました。
おみやげお食事センターは本日休業でしたが

ここから御嶽山がきれいにみえました。

帰りに近くのソフトクリーム屋さんに寄りました。前回は天気が悪くて震えながら食べた記憶がありますがこの日は暖かくてよかったです。

もろこしミックスのソフトクリーム、おいしかったです。ごちそうさまでした。

行きに寄った道の駅でも御嶽山がみられました。

帰りに寄った道の駅もよかったので、また書きます。
【昨日の一日一新】
・亀屋芳広 PAFUPAFU
綾野 真紀
最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- 名古屋でモーニング 今池の ひふみに行きました - 2025年10月26日
- 駅から始まる スマホdeウォークスタンプラリー 秋の守山を巡る!小幡緑地公園でどんぐり狩りコースを歩きました - 2025年10月25日
- 名古屋でモーニング 今池のMARIESA(マリーサ)に行きました&住宅ローン控除の調書方式についての個人的覚書など - 2025年10月19日


