名古屋で黙食 名駅の名古屋うまいもん通りにあるCurry&Beer Bar WAVEに行きました
名古屋で黙食 名駅の名古屋うまいもん通りにあるCurry&Beer Bar WAVEに行きました。

おいしかったです!
名古屋駅で乗り換える前に寄りました。ラーメンを食べようとうまいもん通りに行ったのですが

入口すぐのケンミンSHOWに心奪われて、そのまま吸い込まれました。

今までもなんどかうまいもん通りに来てたのですが、なぜかwaveはいつも通り過ぎてたのかカレー屋さんがあることすら知らなかったです(本当にすみません)。
ケンミンSHOWの味噌カツカレーもよかったですが、アラフィフの消化力では少しヘビーと思って諦め、日乃屋カレーの10食限定のチキンカレーにしました。

今は日乃屋カレーですが、コラボしているメニューはときどき変わるみたいです。少し前のお店紹介記事だとこんな感じでした。
また日乃屋カレーは一時期、同じJR東海パッセンジャーズ系列だったTRAZIONE NAGOYAでも提供されていたようです。(いまは閉店してぴよりんショップのみになってます。)
食券を買って店内に入りました。

壁のメニュー写真に書いてあったのを見落としましたが、日乃屋カレーだと普通サイズのごはんの量が少し多くなるとのことです。他のカレーは普通盛り250gですが、日乃屋カレーは普通盛り300g(=ココイチと同じ)でした。ココイチではいつも200gにしてたので、食券渡すときに少なめにしてもらえばよかったかも、と今写真整理していて思いました。また、卵は生卵か温玉か選べます。

チキンカレー、おいしかったです!もともとお肉が入っていてさらに大きめのチキンが沢山入っていました。
福神漬けと天かすガーリックを入れてさらにおいしくなりました。

天かすガーリックは初めて知りましたが、トッピングにちょうどいいなと思いました。家で自作して(市販のを混ぜる)、他の料理にも使ってみたいです。
行き帰りに少し駅周辺を散策しました。久々に歩くと目新しいものが沢山で新鮮でした。
西川餅 高島屋にて

ミナちゃん

メンテナンス中のナナちゃん人形に代わって今月中いらっしゃいます。

昨日名古屋地区に初めてオープンした紀ノ国屋名古屋名鉄百貨店

荷物が多かったので買わなかったので、またゆっくり見に行きます。

(荷物が多くて買うつもりないのに)その後長野物産展もパトロールしました。

沢屋のジャムや栗福、浅野屋など魅力的な商品が多く、にぎわっていました。そしてなぜか店内でBOØWYのサイコパスが流れているのに気づきました。群馬物産展ではないので中の人の趣味かな?ありがとうございます!と心の中で感謝しつつ、終わるまでの数曲をスピーカーのあたりでウロウロしました。またゆっくり寄りたいです。
【昨日の一日一新】
・Curry&Beer Bar WAVE
・西川餅(鑑賞)
・ミナちゃん
・紀ノ国屋(通過)
綾野 真紀
最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- Oasis Live '25 LAPANに行きました - 2025年11月2日
- なごや和菓子とお酒の愛を叫ぶ!【やっとかめ文化祭 DOORS 2025】に参加しました - 2025年11月1日
- 名古屋でモーニング 今池の ひふみに行きました - 2025年10月26日


