All my loving
ふるさと納税の日本酒は名品ぞろい 伝説の杜氏・農口尚彦さんが新たに手がけた日本酒もあります

今年最後のふるさと納税は、やはり日本酒でしめようかと(もちろんお礼の品から入るタイプです)日本酒カテゴリーで探しました。 いくつかお気に入りには入れてあったのですが、さらに思いついた好きなお酒の銘柄を片っ端から検索してい […]

続きを読む
Taxman
いまからふるさと納税のワンストップ特例を受ける場合の注意点 私の覚書

(たぶん)今年最後のふるさと納税をしました。 年末までに申し込めば、今年のふるさと納税にまだ間に合います。 もし今年の源泉徴収票を入手できた方は、確定申告されないなら正確な控除額を割り出せるため、今から駆け込むのもありか […]

続きを読む
Getting Better
ブログに対して抱いていたアホみたいな勘違い

ブログを書きはじめてもうすぐ2年になります。 ネットに疎すぎる私が、魔がさして2年前のクリスマスにノートパソコンを買い、その足で大晦日のブログセミナーに行っていなければ。 それはそれで、きっと平和で穏やかな日々を送ってい […]

続きを読む
All my loving
ユニコーンが再結成してくれてよかった

ユニコーンのデビュー30周年ライブツアー「UC30 若返る勤労」が昨日終わりました。 私は12/21のZepp Nagoyaに行ってきました。 若返る勤労、というツアータイトルだけあって、大昔の曲も少し演奏されました。 […]

続きを読む
Day Tripper
名古屋城でのデジタルアートのイベント「チームラボ 浮遊する、呼応する球体 名古屋城」に行きました

名古屋城で12/23~30&1/2~1/14まで開催しているアートイベント チームラボ 浮遊する、呼応する球体 名古屋城 に行ってきました。 名古屋城の正門から入ってすぐ&名古屋城天守閣のすぐそばにて、夜の17: […]

続きを読む
All my loving
ユニコーンについて(バンドのほう)知っておくと面白いこと!

先日、私の大好きなユニコーンのデビュー30周年ツアー「UC30若返る勤労」に行ってきました。   割と直前に決まり、今月からスタートしてZepp Nagoyaなどオールスタンディングな会場で全10か所、今日明日 […]

続きを読む
Hello,Goodbye
バルデエスパーニャムイでの忘年会 独立&開業めざす女性同士で話がつきませんでした

バルデエスパーニャムイで忘年会をしました。 ブログにも何度か書きましたが、1~2年前に話し方講座に通っておりました。 そこで知り合った女性4名で意気投合し、現在は講座には通っていませんが、たびたび集まっています。今年1年 […]

続きを読む
Savoy Truffle
和菓子教室 生地からつくるアドバンスコースで煉り薯蕷の炊き方を教わりました

両口屋是清さんの和菓子教室に通い始めてはや1年。 こちらも上達こそしませんが、長年の夢が叶ったのが嬉しくて、毎月楽しみに参加しています。 今回は新設されたアドバンスコースに申込み、昨日第1回目の講座に参加してきました。 […]

続きを読む
Taxman
税務調査は、ごく普通の会社であれば普段からきちんとしていれば大丈夫 

昨日税務署に行って少し打ち合わせをしました。 これで内容はほぼ決まりました。 その後事務的なやり取りが少しあるので完全に終了するのは来年になりますが、中身は決まったので、安心して年が越せそうです。 税務署の方々ももう年末 […]

続きを読む
Getting Better
ひとりぼっちを苦にしてましたが、ひとり税理士になってからひとりの良さがわかるようになりました

今月は、ひとり税理士の方、税理士以外のフリーの方、サラリーマンですがフリーでも活動をされている方々と沢山お会いしました。 ひとり、とかひとりでやっている、というと(私の場合ですが)一人で自立してバリバリやっているか、又は […]

続きを読む